トップページ > ネットwatch > 2023年10月07日 > XyOfjXC/0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 89e2-OOOs)
AIイラスト信者ヲチスレ_43

書き込みレス一覧

AIイラスト信者ヲチスレ_43
851 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 89e2-OOOs)[sage]:2023/10/07(土) 13:15:57.05 ID:XyOfjXC/0
まあAI絵はディテールにAI絵の特徴が如実に出るからな
塗や雰囲気でもわかりやすいし
だからこそ信者がどれだけ暴れてもAらIずみはオチられ続けてるわけだ

それとAIイラストはそもそも盗人しなきゃまともに機能しないので
クリーンAIの開発とはどれだけクリーンに見せかけるかのしのぎ合いになる
そしてスポンジボブやツインタワーですぐにバレるというわけだ
AI絵が評価されないなら偽ればいい
クリーンじゃないと批判されるならクリーン詐称すればいい
何か皮肉だな。リリースされてはや1年悪用しかされておらず
開発側は生き残るためにはその悪用してるネットトロール達と同じ倫理観にならなきゃならんとは
AIイラスト信者ヲチスレ_43
876 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 89e2-OOOs)[sage]:2023/10/07(土) 15:27:18.81 ID:XyOfjXC/0
なんか生成AIの問題とインボイスの問題って似てるんだよな
あまり深く追求せず上っ面だけのリテラシーだとあたかも反対派がおかしいように感じられる点とか
インボイスもアホほどドロボードロボー税金払え嘯いてるけど
そもそも消費税とは何ぞや、間接税なのか直接税なのか、消費税のプロトタイプである付加価値税を最初に導入したフランスは何を目的にこれを作ったか
還付金で痛手無しなのは結局どの企業か、などを総合的に考えれば全く違う景色が見えてくるんだがな
AIイラスト信者ヲチスレ_43
883 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 89e2-OOOs)[sage]:2023/10/07(土) 15:56:41.13 ID:XyOfjXC/0
>>872
そらこうなるわな
クリエイターからは印象最悪
一般消費者は飽きも早いし正しい知識を得れば手を出さない
得してんのマジで絵師ルサンチマンとかメンタル転売ヤーの楽して金儲け隊みたいな特殊なレイヤーの人間だけ
サスティナビリティの欠片もない
AIイラスト信者ヲチスレ_43
884 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 89e2-OOOs)[sage]:2023/10/07(土) 16:01:49.48 ID:XyOfjXC/0
そもそも「反対してるの○○だけ」みたいな理論が通じるはずがない
それが通じるなら反対するのは農家だけだから種苗法もいらない
漫画村もお咎めなしだったはずだ
AIイラスト信者ヲチスレ_43
921 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 89e2-OOOs)[sage]:2023/10/07(土) 23:32:54.28 ID:XyOfjXC/0
ルサンチマンは「絵師がAIを活用してよりいいものを作るべき」
「手描きとかAIとか気にせず活用できるものは活用すればいい」
「別にAIと思われてもいいじゃん。それだけうまいと思われてるなら誇るべき」

とか言っといて裏では明らかな手描き絵師に対して
「コイツAI使ってますよwwww」とかやってるからな

昔からいたやんプロレベルの絵を描く人に向かってやれケツがデカいだの腰が長いだのイチャモン付ける奴
突っ込みどころがないほど上手い絵に対してはアタリ下書きなしボールペン一発描き出来ないなら下手糞とかめちゃくちゃなこといってどうにかしてこき下ろそうとする奴
アイツらだからな。今イラストAI使って嫌がらせしてるのは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。