トップページ > ネットwatch > 2023年09月20日 > P1SjImGY0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201221000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)
AIイラスト信者ヲチスレ_40

書き込みレス一覧

AIイラスト信者ヲチスレ_40
527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 10:12:59.73 ID:P1SjImGY0
>>526
それに触れるのはやめとけ
AI絵師の勝ち
今まで誰も触れなかった意味を考えろ
AIイラスト信者ヲチスレ_40
532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 10:25:53.26 ID:P1SjImGY0
>>530
このレベルの類似性はAI関係なく認めたらダメ
白髮、レザジャケ、肩出し、黒服で普通のポーズのただの立ち絵

これくらいのイラストなんて今まで手描きで何回も描かれてる
これをこの人のオリジナルだと主張するのは無理ゲー
画像検索しただけでも似たようなの多く表示される
AIイラスト信者ヲチスレ_40
542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 12:42:55.64 ID:P1SjImGY0
>>541
他の界隈の話すると何で同人誌は許されてるんだろうと思ってしまう
このVtuberが自分の活動で原作の宣伝になるから認めろって話にはならないのかな?
AIイラスト信者ヲチスレ_40
550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 13:11:32.12 ID:P1SjImGY0
>>548
同人誌との違いを明確にしたいんだよ
このレベルの低いVtuberのやってることがダメなのと原作を再現したようなレベルの高い同人誌がダメじゃない違いを明確にしないと二次創作が潰される
AIイラスト信者ヲチスレ_40
555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 13:46:14.33 ID:P1SjImGY0
>>551
これは二次創作だからって言えばこのVtuberは許されるのか?
これは許さないでしょ
AIイラスト信者ヲチスレ_40
559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 14:05:50.58 ID:P1SjImGY0
>>556
許されるかどうかで話をしてほしい
このVtuberは許さなくて良いでしょ
そこで何故このVtuberが許されなくて同人誌が許されるのかの話をしたい

Vtuberのデザインはグッズの扱いに近いという判断で許さないということか?
AIイラスト信者ヲチスレ_40
575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 14:29:04.71 ID:P1SjImGY0
>>563
二次創作同人誌が許されるかどうかの話をしたいんだよ
二次創作でキャラ名を伏字にしてるのはオリジナルキャラという位置付けになるのか?
デザインの盗用、キャラの盗用して伏字でファンボックスや即売会やネット販売で金を儲けるのはアウトかどうかを知りたい
特にガイドラインで禁止と謳ってる版権について知りたい
AIイラスト信者ヲチスレ_40
589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3f61-j/9Y)[sage]:2023/09/20(水) 15:35:03.30 ID:P1SjImGY0
>>582
公式で禁止してるのに普通に二次創作やってるやついるだろ?
アカツキ先生が公式が禁止してても暗黙の了解があるから許されるんだという見解を出してる
これを支持する場合、公式がいくら宣言しても暗黙の了解があるからと一方的に宣言されたら原作側はどうしようもないだろ?

公式が禁止と明言してても二次創作して良くて訴えられなければ問題ないということ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。