トップページ > ネットwatch > 2023年09月19日 > rkxsqG9w0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/2352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000006100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)
AIイラスト信者ヲチスレ_40

書き込みレス一覧

AIイラスト信者ヲチスレ_40
360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)[sage]:2023/09/19(火) 18:16:32.54 ID:rkxsqG9w0
>>355
AI絵はあっちこっちから排除されているから価値はないよねw
そもそもぽん出しAI絵には著作権が認められないので、クリエーターですらないし
AIイラスト信者ヲチスレ_40
374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)[sage]:2023/09/19(火) 18:34:35.65 ID:rkxsqG9w0
>>361
新聞、テレビ、雑誌、出版、写真の分野は狭い世界じゃないよ?
AI絵の世界が狭いよね?
ちちぷいの週間ランキングで100イイネしかないんだからw
AIイラスト信者ヲチスレ_40
380 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)[sage]:2023/09/19(火) 18:38:10.06 ID:rkxsqG9w0
>>361
ぽん出しAIに著作権はないというのが世界的にも多数説だね
理由も明確で、人間が創作的に関与していないから

ちなみにAIに人間が加筆した場合、著作権が生じるのは加筆した部分のみなので
どっちにしてもAI絵の価値は著しく低いってこと
AIイラスト信者ヲチスレ_40
389 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)[sage]:2023/09/19(火) 18:42:08.08 ID:rkxsqG9w0
>>375
排除してるんじゃない?
新聞テレビ雑誌で、ぽん出しAIを使ってる例をあげてみなよ?
集英社のAIグラビアは謝罪して取り下げになったし

ちなみに例の漫画はぽん出しではないからね
AIイラスト信者ヲチスレ_40
399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)[sage]:2023/09/19(火) 18:46:55.12 ID:rkxsqG9w0
>>391
そもそも「創作」というのは人間がやるものなのね
機械的に行われるものは創作とは言わない

だから機械的に出力されるAI絵に著作権が認められないわけでw
AIイラスト信者ヲチスレ_40
405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)[sage]:2023/09/19(火) 18:51:37.25 ID:rkxsqG9w0
>>396
それのどこがぽん出しAI絵なの?
AI絵師が出すようなAI絵はは排除されてるでしょ?

ドコちゃんが知らないだけで、AIの技術そのものは前からあるし著作権に問題がない形では使われてるの
動画系とか写真系のソフトはAI搭載が当たり前だし

使い方でしょ
AIイラスト信者ヲチスレ_40
413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cf65-xbk3)[sage]:2023/09/19(火) 19:01:10.69 ID:rkxsqG9w0
>>408
最初からぽん出しが論点だよ?
>>389を読んでみな?

AI絵師とかドコグロちゃんが貼ってるような、ぽん出しAIには価値がないって話


ちなみに、ぽん出しAIに著作権がないのは世界的な常識だよ
AI出力物に人間が手を加えた場合には、人間が手を加えた部分には著作性が生じるというのが多数説

ttps://www.authense.jp/komon/blog/dx-legaltech/2838/
機械(AI)が自動的に作った生成物について、基本的には著作物性が認められず
著作権は発生しません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。