トップページ > ネットwatch > 2023年09月07日 > 3vV+Syrz

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001101001100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
【ペイエトランゼ】渓流詩人【銃膣閉塞】Part31

書き込みレス一覧

【ペイエトランゼ】渓流詩人【銃膣閉塞】Part31
367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/09/07(木) 06:43:58.71 ID:3vV+Syrz
なぜ左向き構図には躍動感があるのか?
1.右利きが多いから
2.太陽は東から西へと向かうから
3.東京初の東海道新幹線は東から西へ向かうから

ここまで頭の悪い答はおそらく膣男オリジナルだな
映像作製者云々ってのはここ説にハクつけるためのウソ


まずどれもこれも答になっていない
とくに2と3は酷い
前後左右という相対的な方向を東西南北という絶対的な方向で説明する事は不可能だし、そもそも2と3とで真逆の方向で説明しているじゃん
また、古くからある世界的な絵画表現の理由が東京初の東海道新幹線ってもうね
ナポレオンの肖像画もモナリザも、東京発の新幹線を南方向から見た向きに合わせたってか?

映像制作に携わる者がディーン則をこんなアホ解釈するわけないだろ

ほんとバカの考えることって全くもう
【ペイエトランゼ】渓流詩人【銃膣閉塞】Part31
371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/09/07(木) 07:37:47.51 ID:3vV+Syrz
しかも新幹線は常に南側から見るものだと思っているようだし

世間によくある東海道新幹線の写真は、絵になるように富士山をバックにしている事がしばしばあるからそうなっているだけで、
当たり前だが普段の生活において下り新幹線は常に「左向き」に走っているわけではない

幼稚園児でもわかりそうな事なのにねえ
【ペイエトランゼ】渓流詩人【銃膣閉塞】Part31
374 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/09/07(木) 09:01:51.58 ID:3vV+Syrz
「下りの東海道新幹線は左向きに走ってる」
こんな考え方が許されるのは幼稚園児まで
たとえ重度の左右盲の人であっても、この考えは間違っているという事ぐらいは分かるぞ
【ペイエトランゼ】渓流詩人【銃膣閉塞】Part31
378 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/09/07(木) 12:14:53.96 ID:3vV+Syrz
丸の内から東京駅に向かっている時でも「親大阪や博多は左の方にある」とか思っちゃうのかなあ
【ペイエトランゼ】渓流詩人【銃膣閉塞】Part31
381 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/09/07(木) 13:39:15.31 ID:3vV+Syrz
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/floormap/1039_all.png
膣男よーく見ろ、大阪方面は東京駅の右の方になっておるぞ
新大阪行の新幹線は左じゃなく右に向かって走っていくぞい
よかったな、もうちょっとで反対に憶えてしまうところだったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。