トップページ > ネットwatch > 2023年08月11日 > d1vUffvp

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
【元祖エロバース名物】Second Life 晒183【専業ババニークリスマス】

書き込みレス一覧

【元祖エロバース名物】Second Life 晒183【専業ババニークリスマス】
11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/08/11(金) 00:46:16.07 ID:d1vUffvp
>>8
デタラメ

>この電力の消費量の違いはエアコンのスペック表に記載されており、例えば500W(200W~1,000W)と書かれている場合、安定時は200Wしか電気を使いません。

定格出力500Wがなんで安定運転時に200Wしか食わないんだ?知ったかぶりサイトで勉強したからお前も知ったかぶりなわけかw
【元祖エロバース名物】Second Life 晒183【専業ババニークリスマス】
12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/08/11(金) 00:49:12.83 ID:d1vUffvp
>>10
CPUにレギュレータ??
下駄履かせてた時代の話か?20年以上前だなw
今はハード弄んなくてもUEFIでナンボでも出来るわドアホ

脳ミソ更新しとけ老害
【元祖エロバース名物】Second Life 晒183【専業ババニークリスマス】
13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/08/11(金) 00:54:57.76 ID:d1vUffvp
>小せえ部屋に大型のエアコンを付ければすぐに設定温度になり運転が停止するから電気代は安くなる、
>狭い部屋に小せえエアコン付けてドアなんか開けてたらいつまで経っても設定温度にならないからガンガン電力を使いまくって電気代がかかるけど冷えない、いつもフル回転だから耐用年数が短くなるっていう当然の話


これCOPもAPFも知らない白痴のヨタ話な
大きなエアコンはCOP下がるから効率も大幅ダウン
大きい出力のエアコンのメリットは早く冷える事だけ
効率は大幅に下がってるんで小さいエアコンよりも電気代は掛かる
耐用年数は総使用時間でしか変わらない
【元祖エロバース名物】Second Life 晒183【専業ババニークリスマス】
25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/08/11(金) 15:14:02.69 ID:d1vUffvp
>>15
「要するに」

ってフレーズはその前の文章で解説が成されてなければならんが、一切解説になってね~ぞ

どんだけ文章構成能力低いんだよw
【元祖エロバース名物】Second Life 晒183【専業ババニークリスマス】
26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2023/08/11(金) 15:15:12.46 ID:d1vUffvp
>>18
お前がCOPすら理解出来てないクルクルパーの知ったかぶりなのが露呈されてるログ晒して何が楽しいんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。