トップページ > ネットwatch > 2023年05月31日 > THFLxdaE0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000111000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4b0c-GFEi)
無理矢理さんヲチスレ★36

書き込みレス一覧

無理矢理さんヲチスレ★36
745 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4b0c-GFEi)[sage]:2023/05/31(水) 08:42:21.68 ID:THFLxdaE0
>>743
これ、定型の中受や普通級→支援級でもあるあるよ
地元の学校や一部の学校、または支援級を下に見るような言動が端々に現れていると、子供がいざその学校に行く事になった時に親子で心が折れるのよ
勉強しないと〇〇中学になるよ!とか、きちんとしないと支援級になるよ!みたいに言われていた子は、うまくいかなくなった時に立て直しが難しい上に必ず荒れる
そもそも全く行く可能性がない子は学校名や支援級の名前すら出てこないものなのよ
なんやかんやで比較している時点でその可能性があるのに、なんでそんなこと言うかなという不思議
無理矢理さんはサゲてないと思っていても言葉の端々から隠しきれないサゲ心が透けて見えている
無理矢理さんヲチスレ★36
753 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4b0c-GFEi)[sage]:2023/05/31(水) 09:42:21.72 ID:THFLxdaE0
〉人の価値って知能指数で決まるのかなあ、ということ。

誰もそんな事言ってなくない?
その子にとってどの学校が過ごしやすい可能性が高いかの判断基準として極めて有効な数値というだけ
実際に通ってみて、それでも厳しかったならそれが事実よ
支援級で全く問題なく周囲に馴染めて先生からも太鼓判を押されたならば誰も文句は言わないと思うよ
先生からはこれ以上の支援はできませんと匙を投げられ子供の様子も芳しくないからいろいろ言われてしまうのだと思うけど
無理矢理さんヲチスレ★36
785 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4b0c-GFEi)[sage]:2023/05/31(水) 13:11:17.16 ID:THFLxdaE0
裏を返せば無理矢理さんの自分自身の価値はIQ(勉強)という事かな
自己肯定感の根底にあるものがまさにこの部分なんだろうね
勘違いだとしても私は勉強はできるから、成績は良いから、という事を心の支えにしてこれまでずっと生きてきたのだろうねきっと
無理矢理さんヲチスレ★36
799 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4b0c-GFEi)[sage]:2023/05/31(水) 14:53:16.49 ID:THFLxdaE0
>>796
数値上で大幅に上がる場合もあるのだけど(自閉が邪魔していた隠れ高機能がきちんと数値に反映されて数値が上がる)
10歳を過ぎると緩やかに下がる事はあってもほぼ変わらずで確か11歳?12歳?で手帳更新も年数が長くなる
猶予がある年齢設定で、つまりそういう事
ひまりちゃんは年齢的に、もう数値は受け入れ時
まあそれ以前の話しだけれど…
無理矢理さんヲチスレ★36
802 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4b0c-GFEi)[sage]:2023/05/31(水) 15:05:41.73 ID:THFLxdaE0
>>801
あーごめん、勘違いしそうだね
概ね3、4歳くらいの話しをしていたよ
年度を跨いで何度やっても似たような数値が出ている7、8歳なら大幅に変わる可能性はほぼないよ
というかひまりちゃんのエピソードを見る限り極めて正しい数値が出ていると思ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。