トップページ > ネットwatch > 2022年01月30日 > qbC/uell0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/3419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0004000000000000020000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])
【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】

書き込みレス一覧

【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】
700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])[sage]:2022/01/30(日) 03:37:48.25 ID:qbC/uell0
>コードについては、山ほど数多く弾けるし弾いてるけど、それがみんなの言う何てコードなのかが
>全く解らないのであった。

>みんなが絶対押さえない謎コードで弾いてたりするのであった。

……なんでドヤ顔できるのかわからない
作曲したいからコードを覚えると言ってたのは何だったのか
【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】
701 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])[sage]:2022/01/30(日) 03:47:29.86 ID:qbC/uell0
>>648 プログ伸ばし1/2

つまり、もう結局コミケ運営のやってきた事が間違っていようがイベントの裏側でドログチャな
ものが渦巻いていようが、コミケ運営を支持している支持層のオタクたちがイベント参加でも
ネット社会でもオタク社会でも何でも有利って事になるのは、まぁそれは今まで通りの悪い流れの
加速なので置いておくとしても。

それよりも重要なのは、こうなってくると結局「強い者が勝つ」というシンプルな優生思想に
しかなりようが無いんですよね。
90年代でもゼロ年代でもコミケは障碍者にとってきついイベントでむしろ障碍のある人や持病の
ある人は来るのを自重すべき、っていうスタンスを隠さない(カタログ参照)イベントだったけど。
要は今回もその流れの加速でしょ?

結局、今回ですら、ぶっちゃけて言ってしまえば「解熱剤を飲んでいた連中は、感染してても
普通に参加できる」って事にしかなってないじゃないですか。
解熱剤が禁止されてたのか解らないけど飲んだか飲んでないか調べようが無い。
結局、不正直であれば参加できるじゃん、って事にしかならないんですよね、
どのイベントでも一緒なんだけど。

一般には受け入れようが無い、コミケ内だけのローカルルールで、それをスタンドプレイで
表向き守りつつ不正直な者が勝ち、運営に都合のいいオタク達が勝つ、っていうそういう流れが
有無を言わさず加速している、って事ですよ。
結局。検温なんて結局「解熱剤を飲んでいない人」に対してのみ有効なチェック方法で、
でも(どのイベントでも同じだけど)「売っている解熱剤を飲むなというのか!!」と
クダ巻くオタクたちには正論なんて全く通じないわけだし。

実際、熱がある人に市販解熱剤を飲むななんて言えないし。もうそうなると(前日38度以上の熱が
あってもコミケに行った元スタッフも含め)個々のリテラシーの問題でしかない。
だから開催した事そのものがね(- -);
だからそういうのが勝ち組扱いされる差別や「コミケの作る新しい歪んだヒエラルキー」が、
オタクはともかく、まだそこまで成長していないアニメファン内などにはびこるのは、
断じて許されない、って事なんだけどね、結局。
【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】
702 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])[sage]:2022/01/30(日) 03:49:07.14 ID:qbC/uell0
2/2

その「コミケの作る新しい歪んだヒエラルキー」が形になるのはこの夏か冬くらいまでは
かかるんだろうと思うけれど。

つまり、コミケは昔から精神的に清潔や潔癖感のある人々に対して、清潔では抵抗力がつかないという
詭弁でいわゆるカストリ雑誌時代からの「エログロナンセンス」やSMコミックやアダルトコスプレなどを
サークル陣の中核に据えイベントの客寄せにしてきた所があるのだが
(18禁コスプレROMのブースなどはかなり長い事、スタッフ本部の真ん前だった)

でも「清潔性や潔癖を忌避してきたからコミケサークルと客にはウイルスへの抵抗力がある」と
いう考え方となるとそれは現実とは全く違うじゃないですか(性的嗜好云々の問題じゃ無い)。
感染する人は感染するのだから。
直近のニュースでは日本人のファクターXは日本人の6割が持ってる白血球の型だと発表されたくらいで。

で、ならその白血球じゃ無い人は悪いのか?って事なんだけど。ワクチン打てない人は悪いのか?とか。
いずれにしても今後、世の中的に感染しても重症化可能性が高い人々やワクチンを打ちづらい立場の
人々は区別されかねない時代になりかねない。
ワクチン打っても感染した人々はそもそもがウイルスに弱い人だと見なされかねない。潔癖な人も同様。

例えばコミケは「抵抗力のない奴は来るな」となって、前にも増して持病持ってる人々などなどに、
キツイ方針になる可能性が高いんだよね。90年代など以上に。
つまりはそういう場所(いろんな意味で抵抗力が強い人しか行けない場所)の人々の価値観を、
絶対的だと思ってはならないよ、ってこと。
【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】
703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])[sage]:2022/01/30(日) 03:56:03.62 ID:qbC/uell0
でも森本はE氏がコミケを辞めたとき、自分が代わりにEになれると思っていた
自分がコミケに認められたからE氏が辞めさせられた、ということになってたんだろうな
【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】
727 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])[sage]:2022/01/30(日) 17:27:08.27 ID:qbC/uell0
プログ

抵抗力弱者差別はまずい。
つまり各イベントでも何でも、上から下までスタッフなどはかなり開催決行と次回開催無問題化の
為に神経質になってきていて、ウイルスに対するワクチンが打てなかったり持病があったり、
いわゆる一連のウイルスに対する抵抗力弱者に不遇にも追いやられている人達を、ナチュラルに
スポイルできないかと考えはじめているわけで、それが表面化して、SNSで市民権を得るように
なったら、ボクらのヒューマニズム的理想なんかは完全に崩壊する事になると思う。

まぁ、例えばウイルス禍前に数十万人来場者があったイベントがウイルス禍後は来場者十万人に
なったら、それは出し物する側にも客にも歪んだ余計なエリート意識が生まれて、それこそ
驕り高ぶったあげくに今までもそうだったけど作られたエリート連中は
「平家にあらずんば人にあらず」や弱肉強食を地でいく事を始めるわけですよ。
ここぞとばかりに。
多分そこまで1年か1年半じゃないかな?
エリート的レアリティを与える事で支持者をコントロールする事はファシズムもカルト団体も
やってた事だけど、特定団体の特殊な思想を支持するしないで決まるヒエラルキーは、
ヒューマニズムにも実力度にも関係ないから、いつの時代も歪まざるを得ない。

要するに、例の大規模イベントでも、今、夏以降の開催云々を決める必要は無いって事で。
なんていうか、ネットオークションのアダルトカテゴリで「コミケ99 同人」とか「C99 同人」とかで
検索してみたけど、一般への感染拡大リスクを侵してもイベント開催して売らせなきゃなんないのか、
非常に疑問。やっぱり弱者をいたぶる系の内容の同人誌が多いし。
【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】
730 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])[sage]:2022/01/30(日) 17:40:40.75 ID:qbC/uell0
>>701-702 で書いたことに興奮して >>727 のように書いたり
同じことばかりだからどこまでコピペしたか分からなくなんだよな

ナチス 「フリーメイソンは嫌いだから悪の秘密結社ということにしたろ」
森本   「コミケから出禁にされたから悪の秘密結社ということにしたろ」
一緒かよ
【誕生日は】ここだけ知ってる小蛆スレ1005【何にも期待していないので】
734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 199d-fgoA [60.103.147.183])[sage]:2022/01/30(日) 23:47:07.96 ID:qbC/uell0
プログ

マスコミで毎日のように芸能人の感染が報じられているんだが、それは確かに一緒に仕事を
している人々の数が半端じゃないし、国民に対する注意啓発の意味で発表しようという流れも
あるとは思うんだが、別に感染したかどうかを言う義務はないと思う。
プライバシーというのもあるのだし、例えば芸能を引退している人が感染したかどうかとか、
そういうのを根掘り葉掘り聞くのは違うと思う。
一般人の場合はプライバシーで守られるわけだから。
それは言う言わないは、感染拡大がそもありえないなら、芸能人でも言う必要は全く無いと思う。

こないだのコミケスタッフの感染についても同じで、誰が感染したかを言う必要は無いし、
ボクも興味がない。例の30日に38.5度熱があったのに31日にコミケに来ていた元スタッフに
ついても、万一陽性だったにしても、そうだったかどうかは
(伝達が必要な相手以外には)言う必要は無いし、ボクも興味がない
(前日熱あったなら行くなよってそれだけに過ぎない。)。
あの件はつまり、「前日38度を越える熱を出していたのにコミケに出向いた元スタッフや、
世間的にやめろと言われても会食していた感染者スタッフたち、スタッフ周りがそういう
ゆるい意識でも許されるというイベントは、そもそもイベントのリテラシーが崩壊してしまって
いて示しがつかない(だけじゃなく、次回からサークルも客も運営のいう事を聞かなくなるし、
ぶっちゃけ崩壊している)」って、つまりイベントのリテラシーが崩壊している、そこが問題なので。
何度もいうけど、感染した事自体が悪いってわけじゃないんだよ、この病気は。
もはや感染自体に善人も悪人もないので。
ボクと関係ないところで誰が感染したかという情報には、ボクはそもそも全く興味がありません。

by 森本コージ(浩司)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。