トップページ > ネットwatch > 2021年11月13日 > rWv1W9+J

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/3393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
【闇よりも】ハッチ63【漆黒な人間】

書き込みレス一覧

【闇よりも】ハッチ63【漆黒な人間】
218 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2021/11/13(土) 17:46:52.08 ID:rWv1W9+J
【コピペ】
こういう”差別が起きる世界”を自分たちは望んでいたのか?と問いたい。それが「車椅子」(歩けなくて乗ってる状況)だったらそういう差別をしていたか?「バリアフリー」という言葉はいったい何だったのか?

→息苦しいから少しの間マスクを外していた小学生が、クラス全員からマスクしろ攻撃にあい泣いていました。
また苦しくてマスクをできない小学生が、皆と同じ教室に入れてもらえず別部屋で勉強させられています。
苦しいと感じていても我慢している子供もたくさんいます。
【闇よりも】ハッチ63【漆黒な人間】
219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2021/11/13(土) 17:48:01.28 ID:rWv1W9+J
【コピペ】
今の世の中のマスクをめぐる状況は、「車椅子の人もいるのに、そこら中に”階段”や”段差”、”物理的に狭い場所””障害者に対する心理的差別”を作りまくって、入れない場所を増やしてる」ようにしか、自分には見えない。→

法人とか企業とか...”内側”にちゃんと「いろいろ把握しててわかってる人」がいる状況があって、ただ「マスクしろ」って言うんじゃなくて、”体質で本当に着けられない人”もいることを理解してもらって、せめての妥協範囲でも「マスクもしくは咳エチケット」の表記に変えてもらうとか...→

なんかこうやって”内側から変えていく”というのも、もっとどんどんやっていく必要があるんじゃないか、って思ったり...デモ起こすとか電話かけるとかだけじゃなくて。...つらつらと思ったこと書いてみた。
【闇よりも】ハッチ63【漆黒な人間】
220 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2021/11/13(土) 17:48:44.73 ID:rWv1W9+J
【コピペ】
これは単純に”回答のクオリティ”として低い気がするな...orz

→子どもの行事が理不尽に規制されることが『貴重な体験』だと??
【闇よりも】ハッチ63【漆黒な人間】
222 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2021/11/13(土) 17:49:38.77 ID:rWv1W9+J
【コピペ】
↓最初からまとめてずっと読んでいるけど、この考えは特に必要だろうな。

→リスク社会とワクチンの暴走(6)科学論争からは入らない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。