トップページ > ネットwatch > 2021年08月03日 > XPsIX79Z

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
紙ものヲチスレ 20枚目

書き込みレス一覧

紙ものヲチスレ 20枚目
177 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2021/08/03(火) 23:22:45.95 ID:XPsIX79Z
文章の質を高めるために活用できるサイト

文章の基本となる型やテクニックとともに、必要なのが「情報収集力」だ。いくら書き方の基礎をマスターしていても、最新の情報や基本となる知識をインプットしていなければ、文章の内容は薄くなる。

そこで、以下に無料で活用できる情報収集サイトを掲載した。みなが見ている大手サイトではなく、業界ごとのちょっとマニアックなサイトから情報収集することによって、周囲に差をつけることができる。

・朝日新聞デジタル「就活割」、ESや面接などに役立つ機能をご紹介!

情報収集の基本と言えば新聞。旧来型のメディアとも言われているが、有料の電子版なら差別化できる。必要なところに必要な投資をすることが、情報収集の秘訣だ。就活にも。

・楽天マガジン(オススメ!)

PC、スマホ、タブレットから雑誌を読むならこちら。簡単な申込みをするだけで、全11ジャンル200誌以上のさまざまな雑誌が読み放題です。幅広い知識が簡単に得られます。

・ワークショップが1400件以上 ストリートアカデミー

Web、カメラ、料理など、さまざまなジャンルのワークショップを開催しているのがこちらのサービス。プロから直接まなびたい方にとって最適なサイトだ。登録無料。

・動画配信サービス「dTV」ならテレビ、パソコン、タブレットでも見放題

洋画、邦画、バラエティから教養まで。幅広い動画を配信しているのがこちらのサイト。最新の情報を気軽に、そして楽しみながらチェックすることができる。初回31日間無料。

・新興市場ドットコム

プロのアナリストから投資情報を得られるサイトがこちら。新興市場から投資に関する情報まで、幅広く収集できるのが特徴。直接アドバイスをもらえるサービスもある。

あわせて読みたい

ビジネスシーンで役立つ文章作成の秘訣
ビジネスを加速させるインタビューの極意
中小企業がオウンドメディア運営を成功させるためのたった1つの方法
紙ものヲチスレ 20枚目
178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2021/08/03(火) 23:23:05.28 ID:XPsIX79Z
意味をとりやすくする

視認性を考慮したうえで、さらに、意味のとりやすさについても配慮しましょう。意味のとりやすさとはつまり、文章の前後関係を明らかにすることです。そのために改行をつかいます。

たとえば、「今日は寒い。なぜなら寒波が到来してるから。」という文章に、改行は必要ありません。しかし、「さて本題に入るが……」と続けるなら、改行したほうがいいでしょう。

すべては読者のために

このように、改行のポイントとなるのは“読者”です。読者にとって読みやすいかどうか、わかりやすいかどうかを考慮して、改行するかどうかを決めます。これが改行のルールです。

なぜ読者に配慮しなければならないのか。それは、すべての文章がコミュニケーションのためのツールだからです。個人的なメモや日記をのぞいて、すべては伝達のためのもの。
だからこそ、読者を基準にして、改行を行うのがベストなのです。改行に迷ってしまったときには、第三者の視点から「読みやすいか」「わかりやすいか」と考えてみましょう。

実地で文章力を高めよう!

コツをマスターしたら、実地で書いてみましょう。

最近では、クラウドソーシングと呼ばれるサイトから、簡単に文章作成やロゴ、デザインを受注できます。もちろん発注も可能です。ちょっとした副収入にもなるので、まずは登録だけでも済ませましょう。登録無料です。

代表的なものとして、最大手のクラウドワークスやランサーズ 、Bizseekがオススメです。安心して利用できます。すぐに登録でき、仕事をはじめられるので手っ取り早いですね。価格も数百円〜数万円まで幅広いのが特徴です。案件数もかなりあるので、受注・発注ともに活用できます。無料登録だけでもしておきましょう。

ライティングはもちろんのこと、さまざまなスキルを売買できるココナラもオススメです。お手軽さでは【チームワーカーズ】もいいですね。まずは登録だけしておいて、時間が空いたら記事を書いてみましょう
紙ものヲチスレ 20枚目
179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2021/08/03(火) 23:23:23.24 ID:XPsIX79Z
私たちは、オリジナリティーと聞くと、ゼロから考え出すものだと思いがちですが、そうではありません。まずは、従来からあるものを組み合わせたり、さまざまなものを取り入れる段階があります。自分のオリジナリティーを出すのは、そこからどのように変えていくかにかかっているのです。

私が論文を書くときも、そういう発想をしています。一からモデルを組み立てていくことは少なくて、ある問題意識で論文を書きたいと思ったら、経済学におけるさまざまな分野の論文を読みあさるのです。書こうとしているテーマとは違う分野の論文もありますが、それでいいのです。そうすると、「この論文に書かれたモデルは自分が考えている問題意識に使えるかもしれない」、あるいは「このデータ分析の方法は使えるかもしれない」というように結びつくわけです。

すると、そのままでは使えなくても、自分の問題意識に合わせる形でその論文の骨組みやデータを持ってくることは可能です。

論文の形がある程度まとまってくると、今度は追加で分析するために、何か良いアイデアはないかと、またいろいろな論文を読みあさります。そうすると、「この話は少しくっつけると面白いかもしれない」ということが出てきて、論文の幅が広がっていく、というように進んでいきます。

もちろん、これは他人の表現を真似るという意味ではありません。そもそも、言葉というのは私たちが自由に発明するたぐいのものではなく、誰もが共通して認識できるものでなくてはなりません。印象的な表現や斬新なコピーもすべて、すでにあるものをどう組み合わせるかにつきるのです。
紙ものヲチスレ 20枚目
180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2021/08/03(火) 23:23:43.67 ID:XPsIX79Z
こで改行すればいいのかわからない! 改行のルールとコツ

2020/6/14

0
0
0


文章を書いていて悩むのが、「どこで改行すればいいのか」ということ。明確なルールがあるわけでもなく、「文章のまとまりごとに改行する」など、ふわっとした基準しかありません。

明確なルールがあれば迷うこともないのですが、文章というものが芸術的な要素もふくんでいるため、「決めること自体がヤボ」という雰囲気もあるようです。書き手としては困ります。

そこで今回は、改行のコツとルールについて考えてみたいと思います。たとえ正規の基準がなくても、自分なりの指針さえあれば、これから先、改行で悩むことはなくなります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




Contents
1 改行とはなにか
2 よくある改行の種類
3 改行の基本ルール
4 1.媒体ごとに最適化する
5 2.視認性を意識する
6 3.意味をとりやすくする
7 すべては読者のために
8 実地で文章力を高めよう!
9 文章の質を高めるために活用できるサイト
改行とはなにか

そもそも改行とはなんでしょうか。言葉のとおり、「行をあらためること」です。原稿用紙であれば、「。」を区切りとして、1字下げをしつつ新しい行に文章を書き進めること。

ワープロやパソコンであれば、同じく「。」を区切りとして、エンターキーを入力してあたらしい行に文章を書き進めることです。Web媒体などでは、1字下げをしないこともあります。

当サイトの場合には、おおむね2行ごとに改行しています。また、視認性を考慮して、1字下げはしていません(一部、行っている記事もあります)。すべては読みやすさのためです
紙ものヲチスレ 20枚目
181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2021/08/03(火) 23:24:07.42 ID:XPsIX79Z
秋までに必ずある衆院選を前に、菅義偉政権に少なからぬダメージをもたらす結果となった。25日、衆参3選挙での与党「全敗」−。政権発足後、初となる国政選挙で、自民党は特に保守地盤の厚い参院広島選挙区に注力したが、再選挙の原因である「政治とカネ」問題への逆風に加え、新型コロナウイルス「第4波」を防げなかったとの批判に抗しきれなかった。首相の「選挙の顔」としての求心力が低下するのは避けられず、衆院解散を巡る判断、総裁選での再選戦略にも影響が及ぶのは必至だ。

【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏

 自民は今回、参院広島選挙区を「絶対に負けられない戦い」と位置付けた。衆院北海道2区補欠選挙は不戦敗を余儀なくされ、参院長野選挙区補選は野党現職の死去に伴う「弔い合戦」のため、当初から劣勢。これに対し広島は、選挙買収事件で有罪が確定した河井案里氏の当選無効を受けた再選挙ではあるものの、自民の「牙城」で勝算が高いと踏んでいた。

 2月に突如、河井氏が参院議員を辞職したのも、3月15日までに辞めれば北海道、長野の補選と同日程で再選挙が行われる公職選挙法の規定を生かし、自民サイドが「1勝」を稼ぎにいく戦略だったとみられる。

 ただ、不祥事の「つけ」は想定より重かった。

 2019年の参院選で河井氏を熱烈に支援した首相らは買収事件の余波で応援に入れず、地元をはいつくばって1票を積み上げる実動部隊の県内の地方議員も運動量を上げられない。全国のコロナ新規感染者数は告示後に増加の一途をたどり、皮肉にも政権は投開票日である25日から3回目の緊急事態宣言を発出せざるを得なくなった。首相に近い自民幹部が23日時点で、「事件のしこりが残る選挙で負けは仕方ない」と記者団に予防線を張るほど、政権はコーナーに追い込まれている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。