トップページ > ネットwatch > 2021年05月26日 > mVrqFKb60

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/4170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000500000000000020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])
【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】

書き込みレス一覧

【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】
754 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])[sage]:2021/05/26(水) 07:15:17.87 ID:mVrqFKb60
プログ

武井壮さん「五輪をやっても大丈夫と国民が思える状況になれば」聖火リレーに参加(神戸新聞NEXT)

祝・武井壮 聖火リレー参加!!
いやーめでたいめでたい^^
フィギュアスケートの紀平梨花選手や陸上リレー銀メダルの朝原宣治氏も参加したらしい!!
あぁ良かった良かった。本当に良かった(涙)・・・万感だよ。色々な意味で!!

プログ

映画「夢幻紳士〜人形地獄〜」(公式サイト)も、せっかく映画館での公開が決まっていたのに、
公開日が6/26からに延期になってしまったそうだ。
でも、やっと劇場公開できるようになった、待ちにまった映画館公開なので、
もうちょっと、えい!待ちついでだ!!って事で。
それにしてもこのチラシ欲しいなぁ。パンフ早めにゲットしたいから映画は早めに見に行く予定;

高橋葉介氏の漫画は、小学生時代に「月刊マンガ少年」の短編を床屋さんでずっと読んでた頃から
好きなので。まぁB級ホラー方面に寄ってしまうと自分は弱いんだが、この映画はかなりカッコ良そう^^
【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】
755 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])[sage]:2021/05/26(水) 07:17:25.46 ID:mVrqFKb60
プログ1/2

エレキギターに危機気候変動による洪水で木材不足 (日本経済新聞)

って事らしく。スワンプアッシュが足らなくなってきていて、ストラトキャスターと
テレキャスターには基本的に使わないとフェンダー社が発表したらしい。
で、「エレキギター」がtwitterトレンドにまでなってる。えらいこっちゃ!!
と、騒いだりするのもなんだかオイルショック騒ぎみたいな感じだが。
違うか捕鯨禁止の方が近いか(笑)

最近色々エレキギター買ってて、あぁこんな一杯種類があってこんな事を考えながらギターは
作られてるんだ、と割と感動しながら買ってたりするんだけど。

ていうか昨日買ったギター(8本目)がまさにそのアッシュボディだったりするんだが
(スワンプかは判らないが)
手持ちのギターについては色々と木材とかのスペック調査をしたいなと思ってる。
全般に僕のは中古でしか買ってないので安い傷物ギターばかりだけど、でも割とイイ感じのも
あるので。安めの値段でもこんなのまだ買える時代だよ、ってのは簡単に解るようにしたいかな。
でもまぁヘンなの多いが。韓国製エピフォンレスポールスタンダードを自分でプロバッカー
コイルタップに替えたのとか、フェルナンデスがフェンダー社に怒られてた頃の本物に割と
激似なストラト型ジャパビンとか、フォトジェニックなのに旧ロゴでHSHのディンキーで
安っぽく見えないのとか、セルダーの桐製とか
← 一番弾いてる!生音がキレイな音、エリクサー張ったし
【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】
756 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])[sage]:2021/05/26(水) 07:18:58.25 ID:mVrqFKb60
2/2

そんなわけで、GrassRoots の 多分G-62-FR-GT。
ESP(最近では「Band Dream!」とのタイアップで有名)のFORESTというタイプの
変形ディンキーギターの自社内コピーブランドモデル。
行きつけのリサイクル店に入荷してたのでケース付きで買いました!!

本物のフォレストは高額だけど、これは韓国製造品で割と色々リーズナブルに作られてる。
とは言え、テールピースはフロイドローズタイプなので、ビギナーには使いづらいらしい。
ギターフロンティアのゲイリーさんも言ってる!!

ていうかあのyoutubeで紹介されてるアイテムが、実はこのグラスルーツ版FRのストップテール
タイプだったりするんだが。
(僕も1年半弱しかギターまともに弾いてないのになぁ;)何を聴いてる俺(笑)

これは上にも書いたとおり、アッシュボディで、多分今回木材が激減してると言われている材が
使われてる。
ていうかぶっちゃけ自分の苗字が「森本」だから、ってのもあるんだが、なんていうか形状が、
自分のデザインする宇宙人キャラ系にかなり似たデxテールを持っているので、
これも何かの縁かなと思って。
木が希少化している、森林の危機、的な報道の時に身近にやってきたんだから、
買わなきゃ駄目だろ、と。
あとは自分がロックやメタルも聞いてたので、アームアップが出来るギターが1個欲しかった。
フロイドローズじゃないと色々難しいことはあると思うので・・・

もう一つ、このギターを買った理由は(いや割と裏とか脇とか打痕塗装はげ多いが)、
なんかものすごくカッコいい渋いメタル的な、すごい弦チューニングがされてるんだよね。
普通のEADGBEじゃ無い。まじギタリストが使ってたみたいで。
で、そのチューニングをそのまま勉強というか、そのチューニングのまんま色々弾いてみたいので、
このギターはそのチューニングのままです。多分6弦以外はズレてないと思うんだ。

#エレキギター(←ここでハッシュタグとか書き込んで意味あるのか?ない!!)
by 森本コージ(浩司)
【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】
757 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])[sage]:2021/05/26(水) 07:24:20.02 ID:mVrqFKb60
プログ1/2

ものすごく簡単な五輪での感染拡大低減法があるんだけど。
単純に、五輪に観客やボランティアなどが行く事になるとして、1週間前から、食料など
先に買出ししておく形での、完全ステイホームで全く人に合わないようにしておく事です。
その1週間が過ぎて体調不安がある人は絶対に五輪には行かない。何があっても行かない。
感染している場合は五輪側がチケット代金を返金する。
全く体調不安が無い場合は、そのまま五輪会場に向かって観戦する。
マスク着用、除菌ジェルやスプレー持参。
そして、五輪観戦後は、できれば寄り道をせず帰宅する。
また、寄り道する場合でも、五輪観戦の合間には絶対に寄り道をしない。
すべて観戦が終わってから、寄り道するなら自己責任で
そういう風に決めれば、相当に感染拡大を低減できると思います。

なぜなら今回のウイルスは感染して即時発症するわけではなく、潜伏期間があり、
1週間あれば、大方の感染者は体調不安定になって割りだすことが可能になるからです。
即時発症しないので、五輪に向かって観戦して帰宅する、の一連の行動を
上京後0日〜1日くらいなら、仮に上京後感染しても、感染を広める心配が無い。
2日後でもマスクをしていればなんとか他への感染を抑えられる可能性が高い。
大体ウイルスはセキなどで撒き散らされるので。
仮に発症者が少なくてもいた場合、それでもマスクをしている以上はどこに出歩いても
現在の状況と大差ない。
スーパーやコンビニや会社に感染者がマスクつけていくよりも、屋外や上空の開いた
競技場での試合などが多い分、感染確率的にはマシかもしれない。
【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】
758 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])[sage]:2021/05/26(水) 07:25:05.67 ID:mVrqFKb60
2/2
つまり、五輪観戦者は、その前に1週間ステイホームして、自分の感染の有無を見極め、
そして感染兆候のない人が、スピード勝負で観戦して、観戦後は帰宅する、と。
そのやり方なら、仮に感染しても体内でウイルスが増殖してセキなどで感染拡大するまえに
帰宅が可能です。
この発想で、完全ステイホーム1週間をせずにそのまま日常生活から五輪感染したりすると、
日本国民自体同士が相互感染する事は確かに可能性ありますが、
完全にステイホームを1週間してから五輪に向かうならば、その人達の感染可能性は極めて
低いので、充分五輪での感染を抑制する事ができます。(森本浩司)← 一応名前書いとこう
by 森本コージ(浩司)
【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】
779 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])[sage]:2021/05/26(水) 20:36:04.63 ID:mVrqFKb60
>>733 伸ばし 1/2

いや、自分に統率力とかトップダウン力が全く無かったかというとそれは違い。
例えば「みんな頑張ろう」は出来るんだよ。「これをこうやって」と指示もできる。
大局も細かい作業もほぼ全部把握している。
自分自身は正確に作業も出来る。みんな参加してといえばやる気のある人はやってくれる。
でも唯一「ここはミスだからやりなおして」を相手に聞いてもらえないんだよね。
そこで「無理だ」と返してくる相手に言う事を聞かせる事が出来ない。
それは昔も今も同じで、それはなめられてるって事だから、その点で自分は集団作業で
統率力に欠けるんだと思ってます。作業実力の問題では無い。

つまり、ここまでのエントリーの流れで読んでる人は、僕が何をこの文で言いたいか
解ってると思うんだが、つまり、
絵が描けるからってデザインが出来るとは限らない、それぞれは別々の能力だ、と同じように、
彫刻を作るのも絵を描くのも、その集団作業をするのも、統率するのも
(いや、たとえば政治的統率とこういう美術作業的統率も)全く別の能力だ、って事なんだよね。

つまり「絵や立体を個人でものすごく作れる人が、必ずしも、多人数を率いて集団作業や
プロダクションを作るに向いているとは限らない」ってことで。
上の大江山鬼彫刻の手伝いでも、個々人の向き不向きが出るわけじゃないですか。
説明したら解ってくれる人とか、解ってくれるんだけどある一線以上はできない人とか、
ガチで自身のミスに気が付かない人々とか。
手伝いに来てと言ってもそもそもなかなか来てくれない先輩たちとかには説明する時間すら
無いわけだけど。
【ひどいね】消極的善意は勝てない小蛆スレ998【そうは思わない】
780 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-eIpW [126.118.29.150])[sage]:2021/05/26(水) 20:36:20.51 ID:mVrqFKb60
2/2

で、それは五輪問題でも言える事で、つまり、五輪ってのは基本、競技に出れる実力も才能も
ある選手たちが舞台に出て、準備できる無数の人々が周辺で準備している(せざるを得ない)
イベントなんですよね?
それをできない人たちに無理にさせようとしたり、できない人々に主導権を握らせたら、
それは当然ムチャクチャになって頓挫しますよ。
実力も才能も努力も出来る人じゃなければ、五輪の準備なんて出来るわけが無いんだから。

で、外野が延々できるかできないかで行きつ戻りつしてたら、
それは僕が「みんなでやればできるじゃないか」といっても、みんなが「無理だって」
「いやできない」とネガティブ論になって僕が鬼作業で孤立したのと同じ事になって
しまうわけだから。五輪ってそういう事なんですよ。
出来る人がやるしかなくて、やる気もある人が主導権を握るしかない。
それをやる気のない人達のいうネガティブ論にいかに説明するかとか、そういう事ばかりに
時間をかけてると、メインでやらなきゃならない作業が時間期限的にどんづまって
破綻するわけでしょ?そのまんまなんですよ、本当に。
もちろん「出来る」「出来ない」もしくは「やれる」「やれない」は適材適所というか
ケースバイケースだから、ネガティブの人に何も出来ないわけじゃ無いけど、だからこそ、
その時々で「やる気があって作業を今まさに出来る(油の乗ってる)人」、をその都度、
前面に推して参るしか無いのが五輪準備周辺の作業だと思います。
で、上に書いてる通り、才能はそれぞれ全く違う!!と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。