トップページ > ネットwatch > 2021年04月12日 > jYh3k4NMp

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/3626 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp5f-ziwl)
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp5f-ziwl)
【愛知学泉大学w】Matt4【Matt公認スレ】

書き込みレス一覧

【愛知学泉大学w】Matt4【Matt公認スレ】
734 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp5f-ziwl)[sage]:2021/04/12(月) 23:51:47.03 ID:jYh3k4NMp
matt新更新

今日初めてちゃんと他の方のブログを拝見しました。
アメブロ以外にも沢山のブログがあるんですね。
その中でも闘病ブログっていうのは自分の病気を治す何かしらのヒントがあるかもしれない。そう思ってブログを見る人もいると思います。
僕の考えはその逆です。
同じ病気でも年齢、性別、場所、人種によって治療方法は千差万別。僕と同じ境遇で有益な情報を発信してるブログなんて無いと思っていました。
特に僕のブログがそうなのですが僕自身の知識が薄すぎるが故に有益な情報は全く発信できていないと思います。
24歳でステージ4の進行癌。同条件の闘病ブログが少ないのも他の方のブログを見ない理由の1つです。
そんな中ふとある人のブログが目にとまりました。いつもなら当たり前にスルーするのに何故か読んでみようと思ったんです。
その人の病気には有効な治療法がないらしくいつか来る死について綴ってありました。
治療法がないなんて普通なら絶望するはずなのにそれを受け入れ、自分らしく生きるために無治療という選択をとる。
中々出来ることではありません。
【愛知学泉大学w】Matt4【Matt公認スレ】
735 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp5f-ziwl)[sage]:2021/04/12(月) 23:56:49.65 ID:jYh3k4NMp
matt続き

ただ僕も少しだけ無治療について悩んでいた時期があります。近い将来決めなきゃいけない日が来るかもしれません。




それは今の抗がん剤が効かなくなった時です。
当然より強い抗がん剤に切り替える訳ですが、それまでなかった副作用が出てくる可能性があります。




その中でも1番の懸念はやはり脱毛です。




現在は脱毛のない標準治療を継続していますが、より強い抗がん剤を使うとなれば脱毛の可能性が出てきます。




その可能性や他の副作用についても受け入れ治療を受けるのか自分らしく生きるため治療を受けないのか。




未だに答えが出ません。
【愛知学泉大学w】Matt4【Matt公認スレ】
738 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp5f-ziwl)[sage]:2021/04/12(月) 23:58:02.50 ID:jYh3k4NMp
matt最後

治療を受けるというだけなら簡単ですが脱毛というのは皆さんの想像以上に僕にとって大きな問題です。




もし仮に髪の毛が全てなくなった場合誰かに会うことは無くなります。家族にすら会いたくありません。




そうなれば死と同義なのではないか?というのが僕の考えです。




"治れば髪の毛もはえてくる"
と言いますが治る保証なんてありません。




かといって生きるのを放棄する訳ではありません。夢もある人生の途中です、投げ出す気はありません。




本当に色んな意見があって簡単には答えの出ない難しい問題だと思います。




現状は今まで通りの標準治療で一定の効果が出ているので問題ないのですが、今後今回の件の答えを出さなければいけない日が来るかもしれません。




その日のために今のうちにある程度答えを固めておく必要があります。




今日拝見したその方の選択は本当に勇気のいる選択だと思います。




これからも苦痛なく生きていけますように。
【愛知学泉大学w】Matt4【Matt公認スレ】
740 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Sp5f-ziwl)[]:2021/04/12(月) 23:59:47.31 ID:jYh3k4NMp
>>739

貼り付け方分からず分割で失礼しました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。