トップページ > ネットwatch > 2020年06月21日 > PxyEpR4D0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/4358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0122000000000000000001039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2

書き込みレス一覧

【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
341 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 01:26:50.42 ID:PxyEpR4D0
早希の発声についての個人的な見解
21号が脱力が完璧って言っているが、俺が一番やべぇと思ったのは声門閉鎖そのもののコントロールが化け物ってこと
声門閉鎖の0~100までのコントロールがここまでできるのはありえない
クソプの言う地声アプローチだとか裏声アプローチっていうくくりに入らない完全なミックスボイス
まじで完全と言っていい
普通どこかで音色に変化が出る、それがないってことは21号のいう脱力の完璧さの裏付けになる

共鳴についてだけど一つだけ不満?だったのはI LOVE…の27秒辺りの「その中に」の部分が閉鼻が強くて俺には少し違和感だった
あとは特にないかな、俺は基本的にどの共鳴腔を使ってようが気持ちよく鳴ってればいいってスタンスだから

21号も言ってるけど、余裕さがいいよね
緩い、早い、浅い、深いっていういろんなビブラートができるし、常に後ろキープしてるのもいい
後ろキープができるってことは共鳴腔の切り替えが自由にできるって指標にもなる

前にも言ったけど、個人的なこだわりで生歌でもこれができるってわからない限りはA+はあげられないから
俺はAって評価にするけど、反対意見がないならA+の発声って見方をしても構わないと思うよ
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
344 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 02:11:59.85 ID:PxyEpR4D0
>>342
あー生を疑ったわけじゃないんよ
実質的な上限であるA+てものを決める上でAと定めたものが
実際の演奏でも表現できたらそれをA+にするっていう勝手な自分ルールだから
総合評価でこの決め方はまずいかもだけど、あくまで発声っていう一項目だから許してや

てか生あるなら言ってよ!
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
348 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 02:51:25.49 ID:PxyEpR4D0
>>347
いや、まぁこれ評価にいれていいなら文句ないけど
これオリジナルでしょ?
ここのルール的にアリなの?
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 03:07:32.48 ID:PxyEpR4D0
>>349
アリでもいいけど、このケース俺は初めてだからほかの人の意見も聴きたい
一応ボカロPのセルフカバーっていう前例があるけど、あれは他に歌ってる人との比較ができるからなぁとも思ってしまうし、
いやでも関係ないのかなぁ…
俺は単体精査主軸だからいいけど、比較精査するときは問題があるようなないような?

誰かこたえてくれー!!
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
356 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 03:13:24.88 ID:PxyEpR4D0
>>350
小さめの箱なら生か編集入ってるか割とわかる気がするから
そういうのはアリにしてもいいかも?
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
406 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 21:53:16.46 ID:PxyEpR4D0
あれ以上低音意識するとゴリラになりかねない
むしろ閉鎖残しつつ紅蓮華の最低音に届いてるのがエグイんだよ
普通なら閉鎖緩めて呼気と響きでアプローチするところだもん
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
417 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 23:12:15.70 ID:PxyEpR4D0
そうなんだよね
ミスってはいるんだけど、完全に届いていないわけでもないし
あのバランスを保ったまま音の上下がこなせるってことで俺は評価してる

だから彼のピッチミスの指摘は俺とかへの反論意見として指摘するべきところだった
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 23:39:11.51 ID:PxyEpR4D0
一音単位で聴き取れてるっぽいし、楽器やったことある人の意見て感じはある
【ニコニコ Youtube】歌い手歌唱力議論スレ Part2
431 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9bf0-dvZp)[]:2020/06/21(日) 23:45:40.59 ID:PxyEpR4D0
俺もあ、ここ乱れたのかな?って思うくらいであ、ズレたとまでは感じないもん
俺にはない耳は持ってると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。