トップページ > ネットwatch > 2019年06月24日 > S/6dZmtt

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/5298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210201100000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
生活系ブログヲチスレ18

書き込みレス一覧

生活系ブログヲチスレ18
586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 07:07:24.65 ID:S/6dZmtt
>>585
本当ね。子供はチュロスやコアラのマーチ食べたいに決まってるのに。
目が釘付けになったら、なったで親に「食べ物への欲望が強い」なんてブログに書かれるなんてあんまりだわ。
捨てた人がときめくかどうかなんて全く関係ないよね。

あと高濃度のカカオチョココーティングのスコーンやバナナは黒すぎてなんか汚ならしい…
生活系ブログヲチスレ18
587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 07:38:39.18 ID:S/6dZmtt
バカスの女をディスるのはこの頃が原因なのねw
でも井の中の蛙で結局は大学にも行けなかったじゃないwww


>また理数科に落ちた僕は普通科のクラスメイトに比べて数学が得意でした。
その時はじめて文系の女子は数字が苦手なことを知りました。
当時学校のテスト前にみんなで教室で数学のテスト勉強をしたのはいい思い出です。
あの時の僕は先生の真似事みたいなことをして、数学をみんなにわかりやすく教えることで、物事を教えるには自分がもっと深くまで学び理解しなければならないことを知りました。
生活系ブログヲチスレ18
589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 08:30:21.19 ID:S/6dZmtt
>>588
w
生活系ブログヲチスレ18
594 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 10:19:16.00 ID:S/6dZmtt
>>593
長男っぽいね。バナナ手。

バイオリンは技術も大事だけど情景を込めて演奏するのが大事なのに。

元気が出ない食生活、お友達とも交流はできない、お菓子も食べられない、だけど1位にならないと母親は自分を捨てるかも知れない不安、
父親は無関心で助けてくれない。
そんなのを抱えて、人を感動させる演奏する事が出来るのかな。
捨てた人はそういう事に気がついていない。
生活系ブログヲチスレ18
597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 10:36:14.61 ID:S/6dZmtt
>>595
バカスの行った専門学校もバカで有名だったって昔晒されてたよねw

「僕ちんは、本当は頭良いけど、あえて勉強しなかったから大学いかなかった」と言いたげだけど、大学受験できる頭脳では無かっただけじゃないw

アラフォーオヤジがみっともない。コメディカルで専門卒の人でも学習意欲のある人は社会人大学行ってるよ
生活系ブログヲチスレ18
601 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 12:01:00.60 ID:S/6dZmtt
>>598
そういえば本の出版はどうなったのかなw
まさかのGoogle翻訳に日本語文章を叩きこんで海外に送ったのは超絶ウケタけどwww

職場でも自分より上の氷河期世代が辞めて、バカス自身が主任クラス?係長クラスになったらしいけど、そのクラスになったらコメディカルでも英語の論文や能書読めないとキツいもんね.

まずは自分は勉強が出来ないことを認めて素直に努力しなよwww
生活系ブログヲチスレ18
604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 13:03:01.71 ID:S/6dZmtt
残酷よね。
友達は美味しそうに食べてるのを横目で見ながら帰るなんて可哀想すぎる。
生活系ブログヲチスレ18
612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2019/06/24(月) 22:32:16.48 ID:S/6dZmtt
>>611
そうかもねw
みんなには相手にされず、空気なのかも。
「この親子ヤバいからシカトしとこ」で一致団結してそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。