トップページ > ネットwatch > 2018年09月19日 > KWd/iOxa

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/5301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000023042000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
【状況収束】ハッチ35【無職継続】

書き込みレス一覧

【状況収束】ハッチ35【無職継続】
259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 00:00:52.91 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
フォローしてくれてる人、誰もそういうことに興味がなくとも、「俺はある」ってやつだからな・・・ITとか、スタートアップとか、ベンチャーとか、なんか面白そうなこととか・・・。

ラップとか”〜系”とかの話だけじゃないんだよ。いろいろと混ざりすぎていてもう既に「カオス」ってやつになってる。
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 09:14:08.17 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
AbemaではJ-WAVE MORNING RADIOは「7時から」なんだな・・・
あと、瀬戸内寂聴さんも、一瞬ワンコーナーの中で出てきてた。Σ(゚Д゚)
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 09:15:05.79 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
最悪、自衛のために「バックレる」(”飛ぶ”とも言う)ことを考えても良いのかなと・・・。「バックレないと死ぬ」っていう状況なら、自分だったらそうすると思う。

→ 「退職認めぬ」慰留悪質に
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 10:44:03.57 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
どうやら、今フォローしてくれてる人は、誰も”技術系”の話には興味が無いと思われ・・・(いいねなどの反応率が極端に低い)
・・・それでも自分は書くけどね。(´・ω・`)
(唯一と言っていいほどの興味持てる分野でもあるし。)

あと「自分より出来る人に追いつきたい」というのもあるし。
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 10:45:29.36 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
思ったんだけど、「副業=労働集約型のもの」しか思い浮かべて無いような気が・・・

→副業、4分の3が認めず=企業、過重労働を懸念(時事通信) - Yahoo!ニュース
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 10:47:31.24 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
めっちゃ必要なやつやん!Σ(゚Д゚)

→#polca 新機能!支援者のみ閲覧可能なコメントを投稿できるようになりました!
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 12:24:26.44 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
完全にこれは「予想」なんだけど・・・来週多分、SIMON JAPさん、ファイナル行ってしまうんじゃないかと、今週の試合見ていての個人的な印象。
#フリースタイルダンジョン
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 12:55:15.59 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
「好きなこと」なんて本当は無かったのかもしれない。|note

よくTwitterなどで「好きなことを仕事にする」「いやそれは良くない」「好きではないこともやらなくてはいけない」という”議論”が多々繰り返されている。
自分自身も最初は「好きなことを仕事にする」ということは良いことなんじゃないかと思ってたけど・・・
よくよく考えてみたら、本当は「自分が好きなこと」自体、そもそもあまり無いんじゃないかと思ってしまうことが増えてきたような気がする。
現状「好きなことを仕事にしている」と言うよりは、「自分が辛うじて出来そうなことを、どうにか一応”仕事”っぽい感じになりそうなことかき集めて、常に”出たとこ勝負”している」というのが正確だろうか。
だから、いつも「好きなことをしている」というわけではなく、「別に好きでも嫌いでも無いけど、とりあえず苦はなくて、一応は人よりも出来ているっぽいこと」をやっているに過ぎない。
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 12:56:13.47 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
もちろん今でも「好きなこと」がある人は強いんだろうな、とも思う部分はある。
理由は「そこに”情熱”を傾ける理由」というのが存在しているからだ。
明らかに自分には無い要素を持っている。「出来るまで諦めない」という理由がある。

一方で、自分にはそこまでの”強さ”は無い。
最初の時期は「フリー」でいることにこだわり続けていたけど、
理由は「本当は”自分の体力・精神力・気力”が、前職の仕事をいわゆる”定年”まで続けられる分までは、持ち合わせていなかった」というだけなんじゃないかと思う部分もある。
勤務ペースや時間とかを、ある程度「自分でコントロールする」ことが出来て、かつ自分の”スキル”とかを評価してくれて、
必要な時は人間として本心で語り合うことも出来る・・・そんな職場であれば、自分も普通に会社員で務め続けられるんじゃないか・・・そう思うこともある。
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 12:56:55.87 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
ただ、自分は今までいろいろと「発信活動」などを続けてきてしまった人間だ。
ごく一般的な会社だと、自分の名前を”エゴサ”した時点で、即座に選考から落とすことになるだろう。
それでも・・・自分がこうやって色々な場所に書き続けている内容から、”人間性”などを汲み取ってくれて、完全とは行かなくてもある程度「理解」はしてくれて、体力や気力・適性やスキルの部分なども深い部分まで話し合うことが出来る雰囲気があれば・・・
そんな会社が存在するのであれば、今すぐにでも、日本全国・国内のみならず海外とかに所在していても、自分は即座に「入社させてください」と言うことになると思う。

・・・こういう妄想だけはいつもどんどん広がっていくんだよな・・・。
(そして収集が全くつかないで終わる。)
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 13:08:37.10 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
noteの追記だけど、「前職には”同期”がいなかった」(そもそも”一人を採用する”という感じだったので、その概念自体無かった)のと、
「外部の”新人研修プログラム”に行くことになったけど、それが思ってたよりも自分の中では”トラウマ”的になってしまった」というのもあるのかもしれない・・・
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 13:34:13.01 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
確かにこれは”歴史的瞬間”だな・・・(^^;
(昔”中の人”が安田さんだった時、水どうでずっと大泉さんからボコボコにされまくってきたからな・・・w)

→安田さんが黄色い奴をぶん殴るという歴史的瞬間である
【状況収束】ハッチ35【無職継続】
289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2018/09/19(水) 19:00:02.77 ID:KWd/iOxa
【コピペ】
PC版のChromeがバージョンアップしたみたいで、画面の印象が違いすぎて、正直軽くドン引きまでしてしまってるなう・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。