トップページ > ネットwatch > 2015年10月17日 > SaGMQW/40

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/5054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2221100000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 00:39:19.25 ID:SaGMQW/40
>>689
みっともないも何も俺はそういうつもりで書いたし書き方が悪いと思うのなら訂正もするのに
そんな勝ち誇られてもな。あと話をそもそも読み違えてるというか論点ずらしてるはそっちのほうだぞ。
パッドについて言われていたことがバルカンジャンプではなくて>>686で書いたような内容だったという指摘だからな。

それとパッドでなくては出来ないことについてしゃがみライフルや移動保存についてはガン無視してるのは何故だ?
単純にわかりやすい事象として挙げたわけだし実際わかりやすいだろ。ライデンあたりの移動保存をパッドと同等にするのはほぼ不可能だ。
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 00:54:50.67 ID:SaGMQW/40
>ホバリングも早降りも簡単に出来るしそもそもホバリング自体それほど使われていない

忘れたけどその速降り自体が問題なんだよ。そりゃ単なる見た目のブレた下降自体はTSでも出来る。
そこでさっきのしゃがみライフルの例なんだが本来レバー両方倒しとしゃがみは両立しないし
パッドという結着剤でそうさせるとしゃがみライフルのように移動量が増える。それがパッドの空中保存のTSとの違い。

それとワンタッチで降下とホバリングが出来るメリットは桂馬がまさに体現していたよ。
保存で降下するのでなく降下ボタン連打でコツ、コツ、コツと降下するアレ。
ホバリングはむしろこっちと合わせて速度調整されてる時が強かった気がする。着地超とりにくい。
TSの開閉をボタン連打と等速で行うことの難しさの説明はするまでもないだろう。
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
693 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 01:02:31.89 ID:SaGMQW/40
>>692
レバガチャに関しては蓮根があるでしょ。解決策のある問題を話す意味を感じないな。
旋回についてはどの場面で使えないから強い弱いをまず提起してくれなきゃこれまた回答のしようがない。
接近戦もまた同じ。近接のことを言ってるのか任意の距離の定義をしてるのかあやふやすぎる。
そもそも単なる入力ミスの多寡を語るならいまだに「やってねー」をアケで叫ぶTSよりパッドのほうが少ないのは自明だろう。
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 01:33:53.92 ID:SaGMQW/40
>>694
誤魔化すってw エスパーじゃないんだからそっちの漠然とした質問の意図まで汲み取れと言われてもな。
で、蓮根は王子以外使ってないってそれはなんか今の話になんか関係あるのかね?
ダッシュ旋回は普通に出来るでしょ?だったらパッドのスペやドルなんてとっくに絶滅してる。
空中着地の時の旋回はどのキャラ?グリスやエンジェなんかだったら漕ぎの時に相手を向けないから
そのあたりは不利だと前から言われてた気がするが。

接近戦は近接ね。近接なら入力面において特にパッドじゃなきゃ出来ないことはないんじゃないの?
パッドは慣れてなくてややこしいから不利!みたいなことを言いたいんだと察するけどそこに関しては
ゼットあたりをみれば慣れでどうとでもなるんじゃないのってかんじだけど。
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 02:37:56.82 ID:SaGMQW/40
>>696
蓮根を使わないことを選んでいるというのがまずソースの無いそちらの思い込みの話じゃないの?調べようがない話でしょ。
実際に解決できる手段があるのに個人の信条で使わない、そのうえでどうしてくれる?と言われても困るよ。

単純にダッシュ旋回が難しいってのはなぁ…言いづらくてすまんことだがなんというかさすがにそこまで低レベルの話をされると言葉が無い。
俺が言ってるのはデバイスの構造の都合上、どうしても再現出来ない、ほぼ不可能な類の話をしてるわけで単なる習熟度は個人の問題。

長くなるんで分けるね。
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
698 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 02:44:43.29 ID:SaGMQW/40
あと根本的に誤解があると思うんだが俺の最初のレスは>690の前段にも書いたとおり
単純にパッド由来の強い技術と言われていたのはバルカンジャンプじゃなくてこっちだろうと言いたいだけなんだよ。

別にパッドが全能でパッド使えばストでもライスペを余裕でカモれる最強になれるみたいなことは言っちゃいないだろ?
そして、パッドにおける移動保存の強みをはじめとしてそのへんに関してはあんたも同意してくれたわけで現状、特に意見対立する部分はないわけよ。

んで、俺としてはこの手の話をあまり詳しく知らない人がそれらを使う時、使われる時に
「あーこれがあの時言われてたことか」って思い出して仕組みを理解、納得してくれればいいと思ってるだけ。
それに対して面白いとか血が騒ぐとか不公平だとかつまらんとかどう受け取るかはその人次第でいいと思ってる。
まぁそんだけのことなんですわ。
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
700 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 03:15:59.44 ID:SaGMQW/40
>>699
うーん…それを言ったらそっちはTSの操作にどれだけ熟知してるの?って話になるんじゃないの?
パッドで一年くらいやれと言っていたけどライデンの移動保存なんてそれこそドキャタン発売以後くらいからの時期から普及して
数千単位のプレイヤーが15年かけてやりこんでいるのにいまだにまともに安定して常時ブレるくらいの高速を出すことの出来ない技術よ?
それをさっくりパッドで手軽に出来てしまうという絵は面白くないと感じる人が多いだろうくらいは想像つくでしょ?
そこを考えずにおまえらは人の苦労を知らない!パッドプレイヤーは頑張ってる!と言われてもさすがに空々しく感じてしまうね。
【XBOX360】電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム晒しスレ47 [転載禁止]©2ch.net
703 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2015/10/17(土) 04:09:40.94 ID:SaGMQW/40
>>701
端的に有名でよく出る名前だから挙げただけ>ゼット
特殊な技術の産物でなくて努力の結果だからこそ挙げた。別に当てつけで言ってるわけでもなんでもない。むしろ賞賛だね。
さっきも書いたけどパッドじゃなければ現実的に不可能な類とはまったく別のことだからな。

パッドで近接をTS並にこなすプレイヤーなんて最強クラス以下(AランBラン)でも心当たりはいくらでもあるけど
そういう名前出すと(別にあんたがそう言うとは言わんが)またそいつは弱いだのなんだの別の話で揉めるでしょw
それも気の毒だし話も逸れるから避けただけ。

そして感情論云々じゃなくて知識の量の話だよ。パッドの苦労を知りたいなら1年やれと言ってる以上は
きっとTSについては既に15年やったうえで言ってるんだろうなとか逆の立場を想定したらどう思うかとか考えるのは全然普通のことでしょ。

低レベルと言われたのが心外だというのなら撤回するけど、別に人格批判してるわけじゃないんだけどな。
単純に基本操作もままならないと言ってるようにしか読めなかっただけだし、そこを責められる謂れはないから謝罪はしないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。