トップページ > ネットwatch > 2011年04月12日 > dSmG3dul0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/8018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12020000000001610000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
フランチェス子 vs ソラノート part3

書き込みレス一覧

フランチェス子 vs ソラノート part3
461 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 00:55:01.28 ID:dSmG3dul0
あ、俺も別に思ってない。

「おなかがすいたですって〜〜!!!」ってキレてる方が滑稽。
フランチェス子 vs ソラノート part3
463 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 01:04:50.49 ID:dSmG3dul0
レス読んでみたけど、お前ら津田嫌いなのなw 特攻RTでもしてみたら?

ソーシャルメディアの危機だって?w
流石に恥ずかしいだろそれ。こんなささやかなエラーなんか普通は誰も知らねえっつの。
フランチェス子 vs ソラノート part3
466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 01:46:36.41 ID:dSmG3dul0
>>464
フランはともかくなんでお前がキレてんの?
フランチェス子 vs ソラノート part3
474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 03:18:17.37 ID:dSmG3dul0
悪意なく書き込むけど、津田の今の気分はこうじゃない?

「ソーシャルメディアは過渡期だから、醸成していく上でこういったエラーや問題点が顕在化するのは寧ろ良いことで、当たり前だ。
ただ、それをソーシャルメディア全体の可能性を狭める方向に向けるのは思考停止で、既にメディアの在り方も変わりつつあるし流れは変わらない」

擁護してるみたいだけど、和解金の件で津田のツイートに噛み付いたのは寧ろフランが最初だったように思うんだけど。
フランチェス子 vs ソラノート part3
476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 03:36:33.40 ID:dSmG3dul0
>>475
まじ?まだみれる?

じゃあ50万くらいなんかな
フランチェス子 vs ソラノート part3
527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 13:40:07.00 ID:dSmG3dul0
なんだかソーシャルメディア全体の問題にしたい輩が沢山居るようだけど、俺も含めてこの問題が起こるまではそらのなんか知らなかったし、ましてや女王て。

Ustの有名人かなんかしらんが、そんなに大した子なの?津田や東はツイッター以前から著作も多いし、無きゃ無いでそれなりに喰えるから利害関係者と言うのもどうかと思う。
フランチェス子 vs ソラノート part3
531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 14:06:38.71 ID:dSmG3dul0
フランもフランの取り巻きもそれを必死にRTしてるのも下衆だよな。

これは普通に裁判でもやればいい話で、「ソーシャルメディアに嬲られた被害者だ!」とか「ソーシャルメディア全体の問題意識が低い!」だとか一般化して言う問題なのか?

そもそもツイッターなんて声がデカい(フォロワーが多い)ヤツが勝つ仕組みなんだから、パワーゲームで負けたフランは惨じめというかバカとしか思えない。津田に絡んだ時点で。

そうなったら、もう色々問題を大きくして有名人にアタックかけていくしかフラン側としては残されてないよね。

>>528
郵便的〜も動ポモも読んだ
フランチェス子 vs ソラノート part3
532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 14:12:27.27 ID:dSmG3dul0
>>530
分不相応っていうけど、こんなUst配信に旧来のメディアの「お約束」なんか必要なの?視聴者のオーダーが違うでしょ。

てかさ、そもそも誰が被害受けてるのこれ。「ツイッターのハンドルネーム」が被害者なんだろ?
フランチェス子 vs ソラノート part3
535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 14:16:56.79 ID:dSmG3dul0
>>533
うん。かわらんと思う。
最初は怒ってたけど、趣旨が変わってきて騒ぎを大きくしようとしてるとしか思えない。
フランチェス子 vs ソラノート part3
539 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 14:25:14.03 ID:dSmG3dul0
>>530
あともう一つ言っとくと、Ustなんて一般の人から見れば、「あぁNHKのストリーミングやってたところか」とか「ニコニコみたいな所」って程度の認識。

素人のライブ中継ってイメージだから、今回の事も理解されない。
フランチェス子 vs ソラノート part3
544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 14:34:02.43 ID:dSmG3dul0
>>537
「ツイッターのハンドルネーム」にも気を使わなきゃいけないネットなんて、ちょっと俺は御免だね。

例えばだけど、フランが実名表記で、ライターとしてのキャリアもわかるようになっていたら、今回のような騒ぎが起きていただろうか。

少なくともフランは匿名が守られる立場で津田や東まで「下衆」と言い切ってるんだからさ。フラン側が叩かれる理由も普通に理解する。

まあ大した事でもない問題を過剰に全体化するのは、やりすぎだってのが俺の主張。
フランチェス子 vs ソラノート part3
551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 14:54:00.91 ID:dSmG3dul0
>>546
ふむ。平行線だな。でも気には止めておくよ。

敢えて全体の話をするのであれば、月並みだけどリテラシーの問題だよね。

・ある程度規制をかけてその範囲ないで自由度を担保する社会か
・あくまでプラットホームは自由にしておいて、個人のリテラシーを強化するか

どっちがいいとも言い難いけど、極論を言うと規制の方向に向かうと2chで自由な言論なんかそもそも不可能なんじゃない?

ハンネを批判してまとめブログに書いたら、そのブロガーが捕まった、とか笑えない。
フランチェス子 vs ソラノート part3
553 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2011/04/12(火) 15:03:21.27 ID:dSmG3dul0
>>552
何を言ってんのかさっぱりわからんw
アカも晒さずに、単一ツイート使ってレッテル貼りって、そりゃ流石に通らんだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。