トップページ > ネットwatch > 2010年02月19日 > 6r1tnCTP0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/8863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17300000000000000000030014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
■□つ旦ファンタジーアース B鯖エルソード晒しスレ128_▲_

書き込みレス一覧

ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
803 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 00:50:33 ID:6r1tnCTP0
たまに1週間くらいつけっぱなしのこともあるよ

それにしても、裏埋まってないのにオベ建てもせずにクリ15個抱える裏方モドキには怒りを覚えるな
ネツは裏方の絶対数は少ないものの、そういう裏方以下のクズ野郎は少ないと思ってたんだがなぁ
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
806 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 01:09:11 ID:6r1tnCTP0
>>805
だからそうだって言って・・・なかったか
>>799も俺だ。同じ内容のことを軍チャで言ってるからな。

そして初心者は15個あるならオベを立てろと言ってすぐに「じゃあナイト募集」なんて言わない
前線が下手だろうと裏方が下手だろうとなんだろうとある程度は仕方ないけど、手抜きをするのは好きじゃねーな
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
808 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 01:13:33 ID:6r1tnCTP0
>>807
20k出せるって言ってたから一緒の戦場にいったけど、気付いたらいなくなってた
誰かの話では3デッドしてFOしたらしい。その後はみてないな。今頃別キャラでも育ててるんじゃね
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
812 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 01:26:33 ID:6r1tnCTP0
>>809
戦争に参加した限りは手を抜かない、ってのが染み付いてしまってるのかもな
今はむりやりエルを仮想敵にして自分のモチベを上げてるだけ
そうでもしないとFEZやろうって気が起きないくらいには情熱を失ってる、もう一年以上そんな感じ。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
814 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 01:32:04 ID:6r1tnCTP0
というか、別に超難しいことやれとか完璧にオベ建てろとか言ってないしな
俺だってこの前、古いオベ展開の方法やって怒られたし。失敗もすれば不調のときもある。

でもさ、意識の問題だよ。開幕で裏埋まってないのに15個抱えてるのとかは、根本的にゴミ。
ちょっと歩いて裏オベ建てるだけのことが何故できないのだろうか。やる気がないならFOすればいいのに。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
818 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 01:46:21 ID:6r1tnCTP0
>>816
丁寧にお願いされないと当たり前のこともやらないような腰抜けはいらねーって言ってんだ
いや、そもそもそれ以前に、他人に何か言われる前に自分で率先して動けって話。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
820 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 01:49:53 ID:6r1tnCTP0
とりあえず俺はパニカス見たら必ず注意してる
お前らも注意しろ
パニ=手抜きと言っても過言じゃない。特に絶好のポジションからパニしてるアホには即tellだ

この前の漆黒のアストレイみたいに開き直って「殺せないのにブレイクしてどうするの」とか反論してくる奴はそのままキックで良い
とにかく今のバランスでは妨害短は重要なんだから、多少下手でもブレイク使ってもらうことに越したことはない
パニ否定、ブレイク推奨。みんなも協力してくれ。
■□つ旦ファンタジーアース B鯖エルソード晒しスレ128_▲_
855 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 01:51:22 ID:6r1tnCTP0
>>854
お前が聞いたわけじゃなくてただの伝聞なのにすごい自信だな・・・
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
823 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 02:01:04 ID:6r1tnCTP0
>>821
いや、妨害スカに比べてパニスカは圧倒的にいらない。個人が前線全体に与える影響力がブレイクとは段違い。
キルによる拠点ボーナスが減った今、パニによる1キルの価値はそれほど高くない。
そして氷からバッシュやヘルにつないで押すのではなく、アクションからヲリで轢き殺すのがセオリーになったから、
アクションに有利なきっかけを与えられるブレイクの価値はものすごく高い。時代は変わったんだよ。
1回のハイドから3人にパニできるならともかく、1回のハイドから複数に当てるのが前提のブレイクに比べ、
一人を殺せるかもしれないってだけのパニはリスクに対してリターンが少なすぎる。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
825 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 02:07:14 ID:6r1tnCTP0
裏方についても、10個以上抱えてる奴がいたらその場で注意してやろうな。
裏方効率アップの一番の方法は、綺麗にオベを並べるんじゃなくて多くの人間でオベを建てることだから。

だいたい俺のパターンだと、初動オベ建てる→クリに戻って裏募集→12個とか渡されそうになる→トレードキャンセル
「○○さんクリ3個上げるんで自分で裏埋めてきてください」
ガチ初心者だった場合「どこにたてればいいかわからない」などと言われるので、
「A5に建ててきて。ちょっとくらい間違ってもいいから」と言ってやる。実際に立てさせたら、
とりあえずオベを建てたことを褒めてやって、その後「もっと崖際にたてたほうが領域取れる」など、指摘をしてやる
いちいちどういうオベたてが素晴らしいかを解説するより、実際にたてさせてより良い建て方を教えてやるほうが、
相手も理解しやすいしこっちも説明しやすい。これで問題が発生するのは相手がキチガイのときだけ。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
827 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 02:09:35 ID:6r1tnCTP0
>>826
被らない限りは好きなだけアムブレ入れればいいと思うんだけど。短自身の生還のためにもなるし。
特に野良同士の場合、短から崩す意識を持つだけでぜんっぜん違う。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
867 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2010/02/19(金) 21:02:04 ID:6r1tnCTP0
>>844
もちろん昔からブレイクはパニより有効なスキルだった。それは同意する。

ガドブレにGRF解除、パワブレに詠唱解除がついたときからブレイクがパニより優秀なのは確定してんだ
その差はブレイク硬直減少と貫通のときに決定的な差となった

しかしパニの発生が早くなりダメージも安定したことによってパニとブレイクの差が縮まった!
とか考えたのか知らんが、ここ最近は以前に比べてパニを多用する短が増えた。
実際はスタン時間減少、全スキル仰け反り減少によって、ブレイクの「ハイド解除してからの危険時間が長い」というデメリット
(パニはスキル一回振ったら逃げて良いがブレイクは多少居座る必要がある)が相対的に薄れたため、パニが強化されてもブレイクの優位はまったく揺るがない

そして昨日述べた通り、ワンアクションから一気に総崩れまで移行しやすい今のバランスでは、
中遠距離での散発的なアクションから再び膠着に戻ることも大いにありえた皿主役の戦場に比べてブレイクの重要度は高くなっている

以前のバランスでは「ブレイク撒いたら死んでも良い」という風潮はまったくなかったが、
現在のバランスでは「短は死んでも妨害が入りまくれば許す」という意見も出るようになったのが、
多数に妨害することの価値が相対的に上がった良い証拠だな。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
868 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 21:04:06 ID:6r1tnCTP0
予想以上に長くなった。続き。

パニがブレイクより有効な場面は、(例えば僻地や戦場の外れなどで)近くに狙える敵が一人しかいない時にその敵がステップか硬直を晒したとき
もしくは、こちらが降りられない(降りたら帰れない、かつ降りるメリットがないような)崖際の敵で妨害を入れても逃げられてしまうので殺すしかない場合
およそこの2パターン以外は、発生も早く次の手の選択肢も広いブレイク優先でほぼ間違いない

とはいえこれはあくまで俺の見解だから、優秀な短スカ諸君が「この場面ではパニが必要である」と考えてパニを使うことを否定する気はない。
俺は短スカも人並みには使うが、本職の上手い短スカの足元にも及ばないのは自覚しているからな。

だが、今まで俺に反論してきた短は果たして優秀だっただろうか?
1キル5デッド4300ダメージで「妨害したらこんなもん、スコア気にするな」の漆黒のアストレイや、
白称号デッドランカーをつけたまま首都でパニの有効性を演説した§長門有希§のように、
けしてお世辞にも上手いとは言えないプレイヤーばかりではなかったか?

晒しスレで匿名でパニの有効性を語るのも良いが、根拠もなく「名無しの俺はパニは使えるスキルだと思う」と言われても説得力には欠けるな。
要するになぜ必要なのか、どういう場面で必要なのか、っつー解説を期待するってこった。
議論はお互いの意見の幅を広げ、違う見解を知るいい機会だからな。
ファンタジーアースゼロ B鯖ネツ晒しスレ86
870 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2010/02/19(金) 21:07:22 ID:6r1tnCTP0
パニもけして弱いスキルではないんだが、必ず単体にしか当てられない点がダメだな。
Pw効率が悪すぎるし、ハイドしてまで使うスキルじゃない。それだったらARFつけてヘビスマでいいだろ。

多数の敵を同時に無力化、弱体化させられるのが妨害のいいところなんだから、単体スキルのパニはあまりにも微妙。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。