トップページ > ネットwatch > 2008年12月31日 > 7uJbIPlZ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/8876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8312417200000000000100000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
【FEZ】ファンタジーアースゼロ A鯖エル晒しスレ62

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:24:42 ID:7uJbIPlZ0
>>349
「他方で」は間違いだからomitで

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
354 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:25:58 ID:7uJbIPlZ0
>>351
いや、お前じゃなくて一番誠実に資料もちゃんと検索したり調べながら反論していた ID:h7EaM9vD0 のこと
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
357 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:27:21 ID:7uJbIPlZ0
Translaterd by 代行(笑)

Translated by 代行(笑)

読み直してみると結構誤字があるな。

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
360 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:28:22 ID:7uJbIPlZ0
>>355
IT technology を使う決まりなんてないだろ。
お前は>>284についてどのスタンスなの?
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
363 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:33:28 ID:7uJbIPlZ0
>  「ITテクノロジーおよびe?ビジネス・ソリューション分野でのリーダーとして、IBMはこれらの分野の
> 成果を統合し、ISPに提供していきます」と、IBMISPインダストリー・ユニットのゼネラル・マネジャー
> であるジム・コージェルは語っています。「業界の最先端を行くIBMの研究開発力とソリューションおよび
> ノウ・ハウを組み合わせれば、当社を凌ぐIT企業はありません」

今ふと思ったんだけど、これ日本語以外で ITテクノロジー って言ってるはずだよね?

>>362
質問に答えず罵倒だけか。
お前も代行と同類。
真正面からはレスが出来ない性格。
ボロが出るのが怖いの?

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
367 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:38:25 ID:7uJbIPlZ0
>>366
小出しにしようと思っていたが、そろそろ書いておく。

When you're in the midst of a power outage, our software systems are there to
support our teams." - Don Stahlin, director of IT technology operations, National Grid
http://www-01.ibm.com/software/success/cssdb.nsf/CS/JKIN-7CLNY2?OpenDocument&Site=software&cty=en_us

IBM の顧客企業にはそういった "IT technology " を冠した部署まである。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
371 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:40:33 ID:7uJbIPlZ0
>>369
言っておくが IT = IT technology というやりとりではないよ。
今更の今更だけど。レス読めば分かるけどまだそんなこと言ってるので念のため。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
373 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:42:11 ID:7uJbIPlZ0
正確には部署じゃなくて、部門だな。



英語のニュアンスが分かるなら明らかなように。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
375 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:46:00 ID:7uJbIPlZ0
あら!こんなところにも

"With System p5 and DB2, we have been able to improve SAP application availability
and transaction response times for end-users, giving us an infrastructure that is more
than equal to today's business challenges." - Luke Lau, Director of IT Technology Planning, Agrium
【FEZ】ファンタジーアースゼロ A鯖エル晒しスレ62
137 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2008/12/31(水) 02:46:56 ID:7uJbIPlZ0
12月30日の勝率だけガクっと下がってんな・・・

>>125
そのアーク入ってたけど最初から中央突っ込んでく奴等多すぎた。軍チャで注意されてた気がする
エクリも立てないし、そのせいで北が押されっぱなしだったんだと思う。
序盤にジャイに門打たれて壊されるぐらいだし
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
379 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:48:35 ID:7uJbIPlZ0
>>377
ほらほら↓
Customer requirements will vary across the entire spectrum of existing technical environments.
IT technology is, by its very nature, dynamic and evolving
http://www-304.ibm.com/jct03004c/easyaccess3/vagitss/contenttemplate/!!/xmlid=105511

ちなみに間違えは日本語の用法として間違ってるね。
名詞句なら「間違い」 だね。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
384 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:50:56 ID:7uJbIPlZ0
データセンタ向けのソリューションにもほら!

most IT organizations continue to struggle with IT technology life-cycle management

http://www-07.ibm.com/systems/includes/pdf/GFL03033USEN.pdf
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
391 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 02:56:03 ID:7uJbIPlZ0
>>386
お前はバツが悪くなって反論の糸口を探ってるだけ。

Systm p5 と DB2 により、エンドに対するSAPアプリの可用性とトランザクションの
レスポンスタイムの向上に成功し、これは今日のビジネス上の課題に十分応えうる
インフラを提供してくれました。

カタカナは業界人なら分かる言葉だから突っ込まないでね。
Systm p5 と DB2 は製品に関わる部分だからそのまま引用ね。


【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
395 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:00:26 ID:7uJbIPlZ0
>>388
ふうむ。subteam てのが普通の企業でどういうあまり分からない。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
399 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:05:03 ID:7uJbIPlZ0
>>393
馬鹿でしょ。
Agrium って会社の "IT テクノロジー" のプラニングをやってる
部門の責任者。そのままじゃん。

さっきの訳の突っ込みどころは?原文そのままじゃなく綺麗に
技術翻訳家らしく訳したから、馬鹿なら突っ込みいれてくると思ったんだが?
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
402 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:08:18 ID:7uJbIPlZ0
>>398
正式な役職名は Director, IT Technology Planning at Agrium らしいけど
まあ、IT Technologyは向こうでもあまり深く考えずに使われてるんだろう
というのがこれまでの俺の結論。

それにしても linkedin ってホント誰でも登録してるんだな。

>>400
中国人だから。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
403 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:10:34 ID:7uJbIPlZ0
>>401
だったら IT Technology がどういった使われ方をしてるかについて、
つまり IT Technology の意味に該当する部分も触れてあるから
いちいち訳す必要もないだろう。

批判のための批判、突っ込みのための突っ込み、否定のための否定。
今、モニターの向こうでお前の顔が醜く歪ませてレスしているのが分かる。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
405 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:11:10 ID:7uJbIPlZ0
× 今、モニターの向こうでお前の顔が醜く歪ませてレスしているのが分かる。
○ 今、モニターの向こうでお前が顔を醜く歪ませてレスしているのが分かる。


【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
407 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:14:16 ID:7uJbIPlZ0
>>406
性格も歪んでるな。それがまさに顔にも出てるといっているわけだ。
えれー時間かどうかは自分の処理能力と比べてみることだな。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
409 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:18:26 ID:7uJbIPlZ0
>>408
間違った使用例と指摘しているのはお前らのほう。
だから間違った使用例とやらを見せてもらおうか?

俺はごく「普通に」使用されている例を出してるだけ。

しかも提示したものに大して何一つ反論せずに煽ってくるだけ。
まず俺が出したものが誤っている用法かどうか的確に指摘することで、
初めて話が先に進むと思うんだが?


【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
411 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:22:15 ID:7uJbIPlZ0
>>410
どこが間違ってるのか指摘もせずに?????

今、どうやって落としどころつけようか迷ってるでしょ?
俺が先にスレからいなくなれば勝利宣言出来るのにとか思ってるでしょw?
あるいはこのまま勢いで煽り倒して勝利宣言しようとか思ってるでしょw?

全然 「以上」 じゃないから。


【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
418 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:33:39 ID:7uJbIPlZ0
>>413
>>369に対する俺のレスは無視?
都合のいいほうに話を持っていこうとしてるの??????

>>417
CA が開いた会議の名称だから十分だと思ったけど、
このスレのネット廃人連中は、グーグルで引っかかる件数を絶対視
してるようなので一連の材料を投下したわけだが。

それに対して誰も納得できる反論してないよ????
そこまで自信あるなら、反論してねw

無理だろうけどw

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
419 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:34:06 ID:7uJbIPlZ0
馬鹿に対するレスの片手間でテンプレ作ったよ!

代行の馬鹿はこれが訳せません
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
"… To accomplish that, they are turning Bangalore into a center of innovation in
IT technology and business process. "

意味はよく分からんけどまずは煽ってみたって感じのレス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
309 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:01:49 ID:Qq7A30XI0
ITの技術となんじゃらて意味での文章じゃんかアホ?

煽られてうっかりエキサイト翻訳並の翻訳を披露してしまう大失敗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
315 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:06:04 ID:Qq7A30XI0
ヲマエが指摘してる部分は

技術革新の中心にITの技術とビジネスプロセスを達成するにはバンガロールを向けている

この文章なんだよな。
文章の途中にIT technologyってあったから大はしゃぎで正当化してるの?
ねぇ?馬鹿なの?
それも旅行か視察の感想文に出てくるほんの一部の検索結果で大見得切ってるの?
アホなの?

煽り返されてうっかりエキサイト翻訳(笑)突っ込まれると「何必死になってるの」で逃げ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
339 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:18:21 ID:Qq7A30XI0
>>337
子供でも分かるような英文で何必死になってるの?
恥ずかしいから?プププ

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
420 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:35:05 ID:7uJbIPlZ0
ちょっと改変。

代行の馬鹿はこれが訳せません
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
"… To accomplish that, they are turning Bangalore into a center of innovation in
IT technology and business process. "

意味はよく分からんけどまずは煽ってみたって感じのレス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
309 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:01:49 ID:Qq7A30XI0
ITの技術となんじゃらて意味での文章じゃんかアホ?

煽られてうっかりエキサイト翻訳並の翻訳を披露してしまう大失敗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
315 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:06:04 ID:Qq7A30XI0
ヲマエが指摘してる部分は

技術革新の中心にITの技術とビジネスプロセスを達成するにはバンガロールを向けている

この文章なんだよな。
文章の途中にIT technologyってあったから大はしゃぎで正当化してるの?
ねぇ?馬鹿なの?
それも旅行か視察の感想文に出てくるほんの一部の検索結果で大見得切ってるの?
アホなの?

突っ込まれると「何必死になってるの」で逃げ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
339 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:18:21 ID:Qq7A30XI0
>>337
子供でも分かるような英文で何必死になってるの?
恥ずかしいから?プププ
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
422 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:36:54 ID:7uJbIPlZ0
これで決まりだな。

代行の馬鹿はこれが訳せません
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
"… To accomplish that, they are turning Bangalore into a center of innovation in
IT technology and business process. "

意味はよく分からんけどまずは煽ってみたって感じのレス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
309 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:01:49 ID:Qq7A30XI0
ITの技術となんじゃらて意味での文章じゃんかアホ?

煽られてうっかりエキサイト翻訳並の翻訳を披露してしまう大失敗
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
315 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:06:04 ID:Qq7A30XI0
ヲマエが指摘してる部分は

技術革新の中心にITの技術とビジネスプロセスを達成するにはバンガロールを向けている

この文章なんだよな。
文章の途中にIT technologyってあったから大はしゃぎで正当化してるの?
ねぇ?馬鹿なの?
それも旅行か視察の感想文に出てくるほんの一部の検索結果で大見得切ってるの?
アホなの?

突っ込まれると「何必死になってるの」で逃げ(笑) しかもこの時点で「子供でも分かる英文」
を本人が読めてないことの自覚が全くない始末。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
339 名前: ◆DAIKOUEnIQ [sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:18:21 ID:Qq7A30XI0
>>337
子供でも分かるような英文で何必死になってるの?
恥ずかしいから?プププ
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
423 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:39:18 ID:7uJbIPlZ0
>>421
ネットの書き込みだけを信じて自分で調べたり検証しない。
知能の低さがよく分かる。

米国IBMサイトだけで、"IT" と "Technology" が含まれるドキュメント
でなく、 "IT Technology" のフレーズで引っかかる文書が
以下のように 537 あるわけだ。

Search results
"IT Technology" 1 - 10 of 537 results

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
426 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:40:44 ID:7uJbIPlZ0
>>424

>>418

ちゃんと答えてね。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
429 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:46:13 ID:7uJbIPlZ0
>>427
>>423は無視か?
俺が挙げたものが全て間違ってる根拠は出てないよ?

ちなみにお前の書いた「誤例」だが、実は残念ながら国語辞典には載っていない。
ただフレーズ検索でググると使用例は 1,140 件あるらしい。
これについてはどう思う?普通に通じるから問題ない?みんな使ってるから
誤っていない?

ちなみに IT technology は世界のリーディングカンパニーが使用している用語だ。


【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
430 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:48:57 ID:7uJbIPlZ0
>>418
and 検索とフレーズ検索の違いが分からない馬鹿
ちなみにもしそれを摘出して除いたら、俺の言っていることが
根底から崩れ落ちるのかも教えてもらいたい。

何せ、俺の挙げた事例は""IT Technology conference" がググっても
事例が少ないという言いがかり以外に何一つ反論できていないのだからな。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
432 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 03:52:19 ID:7uJbIPlZ0
>>431
主だった企業が使えば、デファクトスタンダードになる。
実際、和製英語になってるのはすでに確認したとおり。
事大だとレッテルを貼るのは構わんが、論点は全く別。

で、「誤例」は、今後国語辞典に載るようになるのかね?
ネットの辞書だけでなく、手元の辞書にも載ってないけど?


【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
437 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:02:15 ID:7uJbIPlZ0
>>435
反論できないから "IT Technology conference" だけを取り上げて
煽ることにしたのか。自分でも少し恥ずかしいとか思ってない?

それと、「誤例」は ?

なお、ちなみにアメリカの公的機関の文書を検索するシステム。
Government Web でフレーズ検索すると。

"IT technology"
100 results for "IT technology" out of at least 425,000,000 ( Details )

ただフレーズ検索のわりに、そのままで引っかからないのも
含まれてるが、"IT technology" のフレーズで引っかかるものも
かなり多い。

これでもう決着ついたと思うけどどう?
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
439 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:06:12 ID:7uJbIPlZ0
>>438
都合の悪い部分を見てないことにしてるのはそっちでしょ。

ほらほら、FRB 内のレビューにも使われてるうよ?
自分で調べる習慣がないようだから教えてあげると日銀みたいなところだね。

"We establish conditions under which a tax on firing workers delays the adoption of IT technology. "

http://www.federalreserve.gov/pubs/ifdp/2002/727/default.htm
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
440 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:06:35 ID:7uJbIPlZ0
×使われてるうよ?
○ 使われてるよ?
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
442 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:07:24 ID:7uJbIPlZ0
>>438
都合は悪くないけど、ソースが気に入らないらしいから
他のソースもどんどん出してるだけ。
それを見てないフリでやり過ごそうとしている朝鮮人がお前。

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:08:48 ID:7uJbIPlZ0
>>441
お前もう勢いで無理やり終わらせようとしてるだろ?w
アホか。

それと、「誤例」は ?
それと、「誤例」は ?
それと、「誤例」は ?
それと、「誤例」は ?
それと、「誤例」は ?
それと、「誤例」は ?
それと、「誤例」は ?
載ってる国語辞典って存在するの?
これまで確認する限り載ってない辞典のほうが圧倒的に多いみたいだけど?
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
447 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:10:16 ID:7uJbIPlZ0
>>443
だから出してるけど、どれにも全然反論してこないね?
その時点で結論出てるよね。お前は見苦しいだけ。

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
448 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:10:58 ID:7uJbIPlZ0
神田の神保町のカレー屋のボングー(笑)
マクロス−F(笑)
近藤雅彦(笑)
谷沢栄吉(笑)
ホンジャマカの石橋(笑)
沢尻ハルカ(笑)
コルベー・シボレット(笑)
江頭2.50(笑)
アボガド(笑)
リチャード・コシズミ(笑)
i-phone(笑)
ランプ屋(笑)
大声ダイアモンド(笑)
おにゃんこクラブ(笑)
巨人が大手(笑)
草薙(笑)
浪花屋(笑)
Powere of dreams(笑)
IT technology(笑)←New!!
誤例 (笑)
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
449 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:11:30 ID:7uJbIPlZ0
まあ、このレベルの煽りでいいんなら俺も煽りのコピペを連投するだけだがw
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
451 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:14:30 ID:7uJbIPlZ0
>>450
>>437
425,000,000 件出したから全部検証して、誤用されてるのを挙げてみろやチンカスw

まあ、出してもそもそもお前読めてないみたいだしw

読めないのに何で食いついてくるの?www
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:15:29 ID:7uJbIPlZ0
誤例 (笑)
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
453 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:15:33 ID:7uJbIPlZ0
誤例 (笑)
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
457 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:17:37 ID:7uJbIPlZ0
>>454
文盲乙
レスも経緯も読まずに煽るだけw
お前日本人じゃないだろw

つーか心底日本人であってほしくない。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
460 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:21:30 ID:7uJbIPlZ0
>>458
お前のレスは一貫してお前の母ちゃん〜レベル

もう反論しようとする気さえなく煽ってるだけだろw
文盲というより、キチガイだなw

それにお前は >> の一般的な用法を間違っている。





ああ、誤例か (笑
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
462 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:24:58 ID:7uJbIPlZ0
お前がコピペを張ったのは>>445

俺がお前に対する当てつけとして初めてコピペを貼ったのは>>448

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:25:46 ID:7uJbIPlZ0
ID検索すればすぐ分かるのに何で勢いでレスしちゃうんだろう(´・ω・`)
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:26:51 ID:7uJbIPlZ0
>>465
どこがぁ?

【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:28:10 ID:7uJbIPlZ0
自分で 誤例 (笑) とか書いてあるコピペ貼っちゃってるし・・・
何か哀れになってきたわ。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:32:21 ID:7uJbIPlZ0
>>470

 >>444へのレスのコピペだがな(大笑)

日本語変じゃない?
レスのコピペって何?
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:34:41 ID:7uJbIPlZ0
レスのコピペ・・・

>>444へのレスとしてコピペを貼ったってこと?
それでも内容的には繋がらない気がするが。
【ハイリスク】元・東京kitty345【ノータリーン】
479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2008/12/31(水) 04:39:56 ID:7uJbIPlZ0
もう睡魔で意識がビミョーだから寝るわ。
勝ち負けのある話ならお前の粘り勝ちでいいよ。
代行用の新しいテンプレは保存した。じゃ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。