トップページ > 郵便・郵政 > 2020年10月18日 > lcwnqpW7

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
またマスコミに出ちゃったぞ。44
【支部】JP労組役員の集い【分会】
〒大津中央郵便局

書き込みレス一覧

またマスコミに出ちゃったぞ。44
501 :〒□□□-□□□□[]:2020/10/18(日) 13:56:42.72 ID:lcwnqpW7
誘導
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/nenga/1464133209
【支部】JP労組役員の集い【分会】
52 :〒□□□-□□□□[]:2020/10/18(日) 14:55:01.77 ID:lcwnqpW7
>>6
■■「完全勝利、大勝利や」日本郵便の契約社員ら判決に歓喜■■
10/15(木) 19:11配信 朝日新聞デジタル

最高裁の判決を受け、会見する原告と弁護団=2020年10月15日午後5時30分

 日本郵便の契約社員らが起こした三つの裁判の最高裁判決は、原告が求めていた扶養手当や有給の夏休み・冬休みなど五つの手当・休暇について、いずれも支給を認めた。
「時代の扉が動く音が聞こえた」。原告からは喜びの声が上がった。

 判決後、原告らが最高裁から出てくると、支援者からは拍手がわき上がった。弁護団の森博行弁護士は判決後の会見で、「完全勝利、大勝利や」。
原告の一人、岡崎徹さん(58)は「時代の扉が動く音が聞こえた。とてもうれしい判決です」と話した。

 裁判の争点の一つが、扶養手当だった。大阪地裁で一度は支給が認められたものの、
大阪高裁は「長期雇用を前提とした生活手当」として認めていなかった。

 今回の最高裁での判決では、契約社員だからといって支給しないのは「不合理だ」と認めた。
原告の竹内義博さん(58)は、「認められるとは思っていなかった。はっきりいって驚いている」。
弁護団の森弁護士は「家族手当を支払わなければ違法だということが、一般社会に大きな波及効果があると思う。
ほとんどの会社で家族手当があり、大きな影響が及ぶのではないか」と話す。
〒大津中央郵便局
174 :〒□□□-□□□□[]:2020/10/18(日) 22:14:47.96 ID:lcwnqpW7
日本郵政グループ労働組合

★基本理念★
友愛の精神をもって、希望に満ちあふれた事業と労働組合を創造し、
組合員の生活の向上と公正な社会づくりに貢献する。

★運動の基本目標★
1、郵政関連企業すべてに働く者の雇用の安定と生活の向上をはかります。
2、生産性運動の精神に立脚し、郵政関連企業の成長・発展に寄与します。
3、労働者の社会的地位の向上をはかり、平和で公正な福祉社会の実現に貢献します。

 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。