トップページ > 郵便・郵政 > 2020年08月15日 > QcPeVpgw

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000120000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【悪の】金融コンサルティング部72【構図】

書き込みレス一覧

【悪の】金融コンサルティング部72【構図】
126 :〒□□□-□□□□[]:2020/08/15(土) 07:21:50.14 ID:QcPeVpgw
管理者の処分が甘いこと、会社主導で営業をさせていたことは、理解できる。

結果として、処分になるが非違行為であると判断された以上、受け入れるのが筋。
しかし、懲戒免職は重すぎる。
これから、何人出るのかは別として。
48事案に該当だけで、判断するのは、間違いと感じる。会社には、賢明な結果を求めたい。
会社の為、局の為に数字を叩き、頑張った社員が多いのは、間違いから。

色々な意見はあるけど、かんぽ生命社員による調査や募集人に対するヒアリングが正当かの疑念はある。

訴訟をして(集団で)勝てるのかは、別問題だが
多くの募集人が参加するのか、興味深い。
【悪の】金融コンサルティング部72【構図】
134 :〒□□□-□□□□[]:2020/08/15(土) 08:22:11.90 ID:QcPeVpgw
>>127
【悪の】金融コンサルティング部72【構図】
135 :〒□□□-□□□□[]:2020/08/15(土) 08:31:24.33 ID:QcPeVpgw
>>127
48事案は、プレスリリースにもあるけど
多数契約と言われ、金融庁案件に該当されてます。先日6名、懲戒免職となった募集人は、すべて、48事案ですよ。
退職届出している者も複数います。
66名が、8月末以降に処分が出ますよ。

会社いわく、極めて悪質性が高いみたいですが
先ほども述べた通り、懲戒免職は、流石に重すぎるし、犯罪者では、ありません。
懲戒免職は、やり過ぎだし、もしやるのであれば
当時の部長や本部長も同様に懲戒免職にするのが筋ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。