トップページ > 郵便・郵政 > 2020年02月11日 > RZRohj9B

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
計画・コールセンター情報交換スレ4

書き込みレス一覧

計画・コールセンター情報交換スレ4
566 :〒□□□-□□□□[]:2020/02/11(火) 00:26:46.89 ID:RZRohj9B
東西コール、再配達以外まったく対応しないじゃん(下請けで再配受付のみって契約なのかも知れないけど)
居住確認のお知らせの説明すらできなくて「入っていたそうです」って伝達のみ
どのようなお問い合わせでしたか?って聞いても「入っていたということのみ聞いてます。折り返ししてお話伺って下さい」だけ
一事が万事こんな感じよ?
計画・コールセンター情報交換スレ4
570 :〒□□□-□□□□[]:2020/02/11(火) 10:39:19.29 ID:RZRohj9B
しかもドライバーズコールの転送先は相変わらず各局
計画・コールセンター情報交換スレ4
572 :〒□□□-□□□□[]:2020/02/11(火) 17:52:30.30 ID:RZRohj9B
東西コールは本当に単純な再配受付以外はやらないよ
少しでもそれから外れたら「折り返しでご対応してください」って東西コールからわざわざ局に振ってくる
しかも電話入れてくる先がコールの番号にだから正直それで手間が増えた部分大きい
折り返し客に電話したら「さっきのコールセンターの対応が酷かった!」とかもう怒ってる状態でパスしてくることも多々
それでも会社には各局の入電件数減ったね!人数減らそう!人件費削減成功☆って思ってるのよ
うちは人減らされた結果、「回線数<人数」が常時になって繋がらないとお客さんに怒られてるのが現状


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。