トップページ > 郵便・郵政 > 2018年08月05日 > NqxnIouE

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便
【総社市】岡山郵便局【もんげー】 Part.2

書き込みレス一覧

旧郵便事業会社について語り合いましょう 62号便
869 :〒□□□-□□□□[sage]:2018/08/05(日) 16:35:43.66 ID:NqxnIouE
>>836
とんぐはやめて
【総社市】岡山郵便局【もんげー】 Part.2
215 :〒□□□-□□□□[sage]:2018/08/05(日) 17:15:21.67 ID:NqxnIouE
31 〒□□□-□□□□ 2018/08/05(日) 09:39:49.23 ID:bBwtgIuj
>>23
基本、区分局による3分割のブロック計配
二本線、三本線中心の計配。ただ、売り出し等が翌日ならそれらは計配対象ではなく配達しなきゃいけなくなる
市役所とかはブロック計配せずに全掛けしてくる
区分局による定形外の区分は誤区分まみれで上下(宛名)の向きもバラバラ。そのため、大区分の能率がクッソ落ちる

結局、物数が多いと配達担当者によるミクロ単位で計配することになるから意味がないというか、計配する時間と翌日に回した郵便物を組み込む作業が増えるから結果的に非効率
それらは、区分局レベルでやればいいのになぜしないのかというと、自己保身連中が自分達で責任を負いたくないから。結局、責任含めて個人に全て丸投げよ

お前らのことだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。