- 甲府中央郵便局郵便課長ひき逃げ公判4ー東京高裁©2ch.net
342 :〒□□□-□□□□[]:2017/09/14(木) 07:07:41.28 ID:UJm5Q4Se - 【重要事項】
明日、9月14日(木)に東京高裁は控訴審の判決を言い渡す。 【事件概要】 平成28年7月8日夜、帰宅通勤途中の車による、ひき逃げで歩道の歩行者を瀕死で意識不明の重体にした 容疑で同年7月9日、甲府警察署に逮捕された日本郵便(株)甲府中央郵便局の向山一彦、郵便課長を 道路交通法、救護義務違反、自動車運転処罰法、過失運転致死傷罪で甲府地検は同年7月29日 正式起訴し甲府地裁に公判請求し平成29年4月18日第7回公判の判決で丸山哲巳裁判長に言い渡された 懲役2年6ヶ月執行猶予4年の有罪判決を、不服として同年5月1日、東京高裁に被告控訴していた 公判で被告はひき逃げを否認し、まったく反省していない。なお、被害者様は現在も意識不明です。 東京高等裁判所は下記被告人の控訴審公判期日(刑事裁判)の判決言い渡しを決定した。厳しく責任を断罪される。 ●第2回控訴審公判期日 判決言い渡し 2017年9月14日(木)16時00分開廷 東京高等裁判所 7階 第720号法廷 http://www.kensatsu.go.jp/content/001162108.jpg ●被告人 向山一彦 1957年1月3日生 60歳男 (日本郵便株式会社 甲府中央郵便局 郵便課長 2017年3月31日懲戒されず定年退職、同年4月1日総務部が再雇用) http://i.imgur.com/ilAteiu.jpg http://i.imgur.com/X1mAGZk.jpg http://i.imgur.com/O4XVUAm.jpg ●事件番号 平成29年(う)第976号 事件名 道路交通法、救護義務違反、自動車運転処罰法、過失運転致死傷罪 ●担当検察庁 東京高等検察庁 公判部 https://i.imgur.com/BxxFOWc.jpg ●事件担当裁判官(合議) 裁判長 青柳勤(あおやぎ つとむ) 1956年5月6日生 61歳男 第2刑事部総括判事 (第33期司法修習生) 右陪審 裁判官 北村和(きたむら わたる) 1966年3月11日生 51歳男 第2刑事部判事 (第46期司法修習生) 左陪審 裁判官 溝田泰之(みそた やすゆき) 1974年8月22日生 42歳男 第2刑事部判事 (第58期司法修習生) ※右陪審、左陪審は変更される場合があります。 ※3人の裁判官の真ん中が裁判長で、裁判長からみて右側が右陪審、左側が左陪審(右陪審が格上) 【裁判の傍聴】 法廷で行われる裁判は、原則としてだれでも見ること(傍聴)ができます
|
|