トップページ > 郵便・郵政 > 2015年12月10日 > /9UOJ/N9

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【〒172-8799】東京北部郵便局Part3【一郵二郵】 [転載禁止]©2ch.net
新東京郵便局はゴミの集まり [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【〒172-8799】東京北部郵便局Part3【一郵二郵】 [転載禁止]©2ch.net
398 :〒□□□-□□□□[]:2015/12/10(木) 00:54:33.25 ID:/9UOJ/N9
>>393
本体はフランス製でも、全部が向こうのメーカー純正・指定品ではなく、
OCR/VCSの部分はNEC製を接続している。
なので、NECのソフトの性能の問題。

票札ラベル印刷貼付機も、向こうのメーカー純正・指定品ではなく、
日本のメーカー製を接続しているため、相性が良くなく、
新東京二普部長による能力オーバー暴言事件も起きている。
【〒172-8799】東京北部郵便局Part3【一郵二郵】 [転載禁止]©2ch.net
400 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/12/10(木) 01:42:01.32 ID:/9UOJ/N9
>>399
NEC区分機のようにOCR読取結果が供給台のモニターに
“次々と”表示されないから、変なところを読んでいても気付きにくい。
都度、ボタンをタッチすることで、サンプル的に確認はできるけど。
供給のスピードが速いから、正しく読めているかよりも
供給するだけで精一杯というのもあるでしょう。
新東京郵便局はゴミの集まり [転載禁止]©2ch.net
200 :〒□□□-□□□□[]:2015/12/10(木) 03:19:10.14 ID:/9UOJ/N9
老化による症状も出ているF副部長に対し、
一年近くも、部長を始めとする多人数による監視が行われる原因を作ったことについてどうするつもりなのか
と話し合いの場をもとうとしても、「はぁ〜」ととぼけたり、「名前は?」は
社員証の名前を確認しようとして話をはぐらかしている。
F副部長自身が引き起こした事件なのに、話し合いに応じようとしない。
一年近く監視させるだけさせたため、部長などによる監視の手口の状況記録は豊富にある。
まずは、高○副部長による監視の一例である。以後、数々の監視の手口を順次、他スレで公表していくことにする。
http://l2.upup.be/f/r/hEehrdztI7.jpg

《F副部長の老化による症状例》何か壊れていることを指摘するとF副部長は
すぐに「破片は〜?」という。自分の言葉で故障箇所を説明する能力が低下していて、
業者に破片を見せて故障箇所を察して貰うつもりなのだろう。
破片が見つからなかった故障箇所は未だ直っていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。