トップページ > 郵便・郵政 > 2015年11月06日 > xFcN+Dky

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】

書き込みレス一覧

【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
804 :〒□□□-□□□□[]:2015/11/06(金) 20:54:34.17 ID:xFcN+Dky
↑皆馬鹿か?
あんな点呼体操朝礼後のロープレなんか現場管理者が何か起きた時の最低限の
保険儀式て気づけよ。
時間の無駄とかwww察しろよ。
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
806 :〒□□□-□□□□[]:2015/11/06(金) 20:56:59.63 ID:xFcN+Dky
そんな今まで無駄に議論尽くされたことより、本社支社の馬鹿どもに
現場仕事させて、いかに本社支社の日ごろのたまわってる内容が
馬鹿すぎるのか、というのを明確にさせるのがまだ賢い。
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
807 :〒□□□-□□□□[]:2015/11/06(金) 20:58:29.27 ID:xFcN+Dky
>805
地域どこよ?
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
811 :〒□□□-□□□□[]:2015/11/06(金) 21:03:36.67 ID:xFcN+Dky
今回の一連のマイナンバーのお達し文書。不在なら「即不在票」
再配なんて考えてない証左そのもの。
配達原理の一連の流れ知らん奴が書いたとしか思えん内容そのもの。
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
817 :〒□□□-□□□□[]:2015/11/06(金) 21:25:24.66 ID:xFcN+Dky
私個人が思うに二転三転したマイナンバー差出遅延、郵便局側は主に計画が実行していた
要員配置→結果、8時間雇用云々特例条項5時間までOKでの焼け石に水論。
これがハード面としてすでに破たんしている。
うちの集配の皆は朝、時間前着手が当たり前。出勤してる者同士で今日2パス〇〇で、
書留各区このぐらいだから、とコーヒーたばこ持って作戦会議。時間前着手当たり前でしょ?実際。
昼休憩45分分過ぎて、削って処理。午後からの業務運行。こんなの実際どこの局でも普通だろ?
でも監察が来る誰が臨局する支社の何々担当の誰それが今日来るから「時間前着手するな」「端末とるな」
でのお膳立て。そんな時に限って(物が少なくハンデ出ないのが個人的にむかつくのだが)
なんやかんやでお役所仕事。
だからいかん。こんなのが現場でまかり通ると集配部長はじめ局長の査定に響く、てか左遷確定だな。
そこまで知ってて言うが、民間じゃありえんと思う。
現実知らない(なんとなく現場が上記したことは常習でやってると感づいてるが、実際にあったら
困るので「そういうことはない」ことになってると認識してる上層)が
このユニバーサルサービスという足かせがあった上でもう現場は民営化して10年眼前にして
今回のマイナンバーで破たんした(ところもあるだろう)
短期間の部数急増を前提としてない、ここ10年で減区減区、統合。この罪は大きい。
実際「基本動作しろ」しか書いてない毎日の集約メール。ヒューマンエラーが出るのは当たり前だと思う。
こんな時、日ごろ「もっともな」ことしか書いてない現場知らない上層は現場にいきなり来てみては?
(午後から夕方以降に来い、どんな状況下でも現場管理者の査定云々抜きてのが必須条件だが)
まあ無理でしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。