トップページ > 郵便・郵政 > 2015年10月21日 > 1tX1K6sS

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000527



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
正社員登用への愚痴スレ@月給制
■■■本社勤務集まれ Part14■■■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
35 :〒□□□-□□□□[]:2015/10/21(水) 22:15:13.13 ID:1tX1K6sS
で、今日の朝の情報番組どこだった?マイナンバー11月までに来なかったら連絡してくれとか、余計なことぬかすし。
こっちの責任じゃなく、厚生労働省に電話しろよ。愚民ども。先週から書留配達の度に「え?マイナンバーですか?これ?」
いやいや、特送だから、いいから、フルネーム書けよ。と思いながら配る日々。
意味わからん、百貨店のお歳暮定型外(どうせ、赤字確定の超激安料金でひきうけてんだろ?)爆裂。
来月マイナンバーあったら特例条項あっても4時間じゃおわらんだろ?とにかく1区あたりの件数と物が劇重すぎ。
当時の支社本社のJPS担当どうにかしろよ?、言っとくけどもう手遅れ。基本動作徹底といってもミスるね。絶対。
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
36 :〒□□□-□□□□[]:2015/10/21(水) 22:20:42.65 ID:1tX1K6sS
↑それで、問題が起きて、いまの旭化成のようにJPエクスプレス大失敗の時のように「現場の不慣れ」で終わらせるつもりなのだろう。
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
37 :〒□□□-□□□□[]:2015/10/21(水) 22:20:47.48 ID:1tX1K6sS
↑それで、問題が起きて、いまの旭化成のようにJPエクスプレス大失敗の時のように「現場の不慣れ」で終わらせるつもりなのだろう。
正社員登用への愚痴スレ@月給制
350 :〒□□□-□□□□[]:2015/10/21(水) 22:31:48.52 ID:1tX1K6sS
今月で、俗に言う亀チル世代の採用者、退職。(本局3人目)
民営化直後の本社支社の意味わからん人間性度外視、通常業務の状況ガン無視。ただ自腹でもいいから数字残した輩
はやはりあてにならない。
こっちとしては
あんたは心の中で「マイナンバーなんて関係ない」「年賀ノルマ関係ない」「来週で退社だ」
としか思ってないんだろうが、そのしわよせは全てこっちに来る。だいたいゆうめいと20数年してて軽い区に入れてるのにマックス個別&配達応援。意味わからん。
正社員登用への愚痴スレ@月給制
351 :〒□□□-□□□□[]:2015/10/21(水) 22:44:44.60 ID:1tX1K6sS
時給生はポイントなんか関係ない。どれだけ残業代稼ぐか?と思ってる輩いるだろう。
俺は思う、時給生にもポイントは明示しなくていいが、ポイントを記録しておき、このスキルアップの時期の判断材料で、昇給か落ちるか
の材料にすべき。まじめに社員になりたくてあくせくしてるやつと、民営化以前から「Aあり」で、郵政内の身の処し方が分かってるやつとの差が激しすぎ。
そういう根本的に解決できないことも今では班長の「マネージメント」でやりすごそうとしてる。やはり郵政は一般世間とかなりかけはなされてる、馬鹿ばっかりかと感じる。
【簡易書留】マイナンバー対策室2【5000万通】
43 :〒□□□-□□□□[]:2015/10/21(水) 23:10:41.56 ID:1tX1K6sS
このマイナンバーがあるというミーティングで部長局長から聞いた時に、根本的に思ったのだがマイナンバー発送は各地方自治体なんだろ?選挙のように、
自治体負担で選挙のように各公民館等占拠する場所で交付の形にすればよかったのでは?その通知のためにタウンやら回覧版でうちが配達する。
それならまだ理解できる。
それでも捕まらなかった人に書留。そのほうが根本の砂漠分母が少なく余計な責任論のおそれもなくよかったのでは?
事故った局の局長の定型文「上場前に・・・」て言うのならなおさらだ。人がやる仕事の以上全てにまんべんなく周知させるのは至難の業。
だから「班長マネージメント」とか大それた言葉でやってるのだろう。あれはもう、郵政民営化法の下ユニバーサルサービス維持は至難の業なので、管理できないので
現場に丸投げします。と言ってる宣言だったと私は理解してるのだが。どうだろう?本当にYやSとガチンコ勝負したいのなら
配達なんてしたことのない旧・上級国家公務員の本社支社の皆さまは現場に来い。事故事例のときだけの臨局とかどうでもいい。
どれだけ現場が本社支社のあいまい対応の中十二分にしてるか、夜間配達が終わる21時すぎまで見てろよ。といいたい。
■■■本社勤務集まれ Part14■■■ [転載禁止]©2ch.net
71 :〒□□□-□□□□[]:2015/10/21(水) 23:26:22.23 ID:1tX1K6sS
本社支社は現場に来い。お前らは年末年始繁忙休んでるんだろ?
年賀ノルマもないと聞いてる。
郵便局は信用が第一!なのに内部の上層組織が一番信用できない。
この矛盾、どう思う?
下達した文書(←この言い方自体がもう官僚)がどういう結果を現場にもたらすとか知らんだろ?
あんたも、現場も建前は8時間労働。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。