トップページ > 郵便・郵政 > 2015年09月22日 > MgZ9+ynE

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
日本郵便株式会社 68番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本郵便株式会社 68番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net
170 :〒□□□-□□□□[]:2015/09/22(火) 09:42:10.64 ID:MgZ9+ynE
>>168
そりゃこんだけ、制度改正やら色んな営業の増加やらが出てきたら、
無理もあるよ。ホント言うと保険の制度改正ですら、勤務時間内で手すき時間に
読むなんて今の時代2名局でも無理だろ?
本気で勉強しようと思えば保険だけでも休みの日半日〜一日くらいは読まないと
忘れてしまっている。結局サビ残と同じなんだよ。
クソまじめに100%対応しようと思ったら病気になるわw。
主任程度なら、今後給料も大幅に下げられたし、阿保らしいってのもあるんじゃね?
年収800万の2〜3名の局長ですら、窓口出るから自分も、頑張って覚えるぞなんてかなり奇特な局長だろうしw。
日本郵便株式会社 68番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net
187 :〒□□□-□□□□[]:2015/09/22(火) 21:18:03.93 ID:MgZ9+ynE
>>184
専従になるなんて、非現実的だろ?
局長会の幹部と同じで、上に行けば上に行くほど考え方を変えられてしまう
スパイラルw。
まだ、現状を淡々とここで晒している方が、機関投資家の目に触れて部外からの
変革圧力になる可能性が大。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。