トップページ > 郵便・郵政 > 2015年08月16日 > j3Y5TKtP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001211000200108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
466 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 12:18:38.87 ID:j3Y5TKtP
>>464
そういう意味では正社員の転勤は必要なのかな、とは思う
俺は三局目でことごとく都会でブツの多い局ばかりだけど、それでも県庁所在地、ベッドタウン、駅前繁華街とそれぞれ事情が異なってて
正直慣れるのが大変
かと思えばどの局行っても「メイトの頃からずっとこの局」って輩が幅をきかせててウザイことこの上ない

頼むから正社員(地域基幹職)なら、どれだけ長くても15年以上同じ局にはいないで欲しい
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
471 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 13:44:27.54 ID:j3Y5TKtP
パタパタと平並べ、片方に慣れたらもう片方を突発でやるのは大変なんだよね
俺は基本パタパタでやるから、同番だらけの住宅街区やオフィス街区に入った時はまさに地獄
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
472 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 13:47:08.24 ID:j3Y5TKtP
>>470
けどそれなら転勤慣れしてる奴ばかり転勤させられるじゃんか
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
475 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 14:13:17.96 ID:j3Y5TKtP
なんでそうなる…?
転勤する奴としない奴の差が酷いのを問題視してるだけ
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
480 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 15:03:00.15 ID:j3Y5TKtP
業務知識や色んな局情、地域特性知ってようが根本的に配達が遅ければ糞の役にも立たん
スマン、俺のことだ…
配達は早いけど業務知識がないために帰局後処理やらなんやら、新しい(とは言っても他局では
普通になってる)報告物で毎日ブツブツ言ってる30年選手を横目で見ながら必死で配っとるよ毎日
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
510 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 19:34:09.27 ID:j3Y5TKtP
>>506
幹事局の事じゃない?
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
511 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 19:35:50.79 ID:j3Y5TKtP
>>508
うちの局長、俺が志願制受けてることも知らんかったよ
局長室呼ばれて合格告げられた時に、君受けてたんか、てぼそっとつぶやいたのは忘れないw
旧郵便事業会社について語り合いましょう 45号便 [転載禁止]©2ch.net
522 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/08/16(日) 22:55:26.05 ID:j3Y5TKtP
>>520
だろうね、今いる局は平均部数2000オーバーの繁忙局だけど、平均物数数百っていう田舎局(ただしバイクに乗る時間と距離は半端ない)
から転勤してきた人は来た時あっけにとられたって言ってた
田舎過ぎて料金後納なんかも扱ったことほとんどないし(そもそもそういうのを扱う会社が存在しない)
休み時間削って必死で配る修羅場のようなテンポに慣れるのに1年くらいかかったって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。