トップページ > 郵便・郵政 > 2015年06月23日 > GcyFzrPQ

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
118
209
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】140 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】140 [転載禁止]©2ch.net
207 :118[]:2015/06/23(火) 00:52:36.61 ID:GcyFzrPQ
これまで海外に荷物を送るとき、A郵便局を利用しています
A郵便局では切手を複数使って送料を支払うとすると
「貴方の荷物は小さすぎて切手を貼るスペースが少ない
切手は荷物に貼れる分しか使えない、送料は現金で払うか今後は
梱包を大きくしろ」と言われ続けてその通りにしてきました。
先日、いつもと違うB郵便局から国際Eパケットで荷物を送る機会があったのですが
「切手がたくさんあるから貼れる分だけ使いたいのですが何枚まで使えますか?」と
尋ねたところ
「何枚でもいいですよ、貼れなくても大丈夫ですよ」と言われてあっさり
切手で送料を支払うことができました。

今後はどこの郵便局でも切手を思う存分使ってもいいのでしょうか?
80円や50円の切手が家にたくさんあるので使いたいのです
A郵便局が間違っていたのでしょうか?
それともB郵便局が間違ってたのでしょうか?
ちなみにB郵便局は国際eパケットの存在自体をしらなかったみたいで
「国際eパケットって初めて聞きました^^;ちょっと調べる絡まっててね」
と15分位またされました、のでもしかしてB郵便局が間違ってる可能性もびれぞん?
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】140 [転載禁止]©2ch.net
209 :118[]:2015/06/23(火) 01:22:05.79 ID:GcyFzrPQ
返信有難うございます。

これまで私が利用した郵便は「小形包装物」と「国際eパケット」です
一度に送る個数は多くても2つ程度で大抵一つです
小形包装物はSAL便をよく利用します
今後もこんなかんじで荷物を送る機会が多いのですが
今後は送料1000円の小形包装物や国際eパケットを使う時に
50円切手を20枚で別納可能なのでしょうか?
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】140 [転載禁止]©2ch.net
211 :209[]:2015/06/23(火) 01:32:50.56 ID:GcyFzrPQ
だめなのですね、、、送料をなるべく安くするために
極限まで荷物を小さくしてるのでなかなか貼れないのです
もちろん箱や袋をおおきすれば貼れるのですが
そうすると重さが増えて送料が騰がってしまうのです。。。

ということはB郵便局の受付のおばさんは間違っちゃったのですね
俺の荷物をはきちんと届くのでしょうか。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。