トップページ > 郵便・郵政 > 2015年04月25日 > P33OSXnZ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
728
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】139 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】139 [転載禁止]©2ch.net
728 :〒□□□-□□□□[sage]:2015/04/25(土) 22:49:38.11 ID:P33OSXnZ
教えてください
友人から私宛に手紙が来ました。回送するみたいです。
中には返信用封筒が入っていて、私が友人に送り返す形になっています。
しかし切手は80円しか貼っていません。
このまま出すと2円不足で返ってきそうです。
そこで相手(友人に2円を支払わす方法はないですか)
なお友人の配達受け持ち郵便局は私の職場の近くなのでそこの郵便局の窓口で差し出すこともできます。
また私の居住地は友人の配達受け持ち局ではありません。
また2円の料金不足のはがきをつけたまま友人宅に行っても、友人はしかとするはずです。
確か100円以上になると配達時に徴収できるみたいですが2円だとはがきを添付してとなると思うんです。
2円分を料金受取人払いで差し出す事はできますか?その受取人払い料金も友人に負担させても大丈夫です。
友人はこの返信の中身がないと困るので受け取りたいはずです。
よろしくお願いします
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】139 [転載禁止]©2ch.net
729 :728[]:2015/04/25(土) 22:53:25.58 ID:P33OSXnZ
連投ごめんなさい。掲示板にスレ上げのお願いと書いてあるので上げておきます。

私が2円立て替えてあとでもらう形にはしたくありません。
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】139 [転載禁止]©2ch.net
732 :728[]:2015/04/25(土) 23:37:37.64 ID:P33OSXnZ
>>731
相手の居住地の郵便局で差し出せば料金未納ではがきと一緒に配達されるはず。
はがきに不足分の切手を貼って投函してくださいとなるはず。
その履歴は郵便部でとっているはず。
元々は友人Bが友人Cに送り、友人Cが私の所に送り、私が友人Bに送るという算段でしたが
すべての返信用封筒には80円切手しか貼ってなかった模様。
友人Bは窓口で差し出しているみたいなので証紙を貼っていたみたいだ。
友人Cはそれに怒り狂い窓口でわめき立ててそこの郵便局(隣の県)が私の家まで夜分届けにきた

私は友人BCに怒り狂ったのだ。他府県から届けにきた郵便局の人が気の毒なので
何とか友人を苦しめてやれないかという話です
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】139 [転載禁止]©2ch.net
735 :728[]:2015/04/25(土) 23:58:43.63 ID:P33OSXnZ
郵便局に2円以上の手間をかけさせた友人BCを2円払ってそのままにさせといて良いのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。