トップページ > 郵便・郵政 > 2015年03月01日 > jv+We0Si

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
日本郵便株式会社 62番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本郵便株式会社 62番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net
493 :〒□□□-□□□□[]:2015/03/01(日) 07:27:30.45 ID:jv+We0Si
>>486
そんなの普通に断っているよ。
日本郵便株式会社 62番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net
495 :〒□□□-□□□□[]:2015/03/01(日) 08:19:35.86 ID:jv+We0Si
>>494
その先輩主任が40代以上なら、それはもう仕方がないんだよ。
最初の動機付けが今とは違うし、育成のポイントも40代以上なら特定局なら、局情に任せて
ほったらかしだった部分もあるし、普通局なら課が分かれていたし業務だけでも結構忙しかった。
それを40代超えて、これだけ端末変更や制度改正がふんだんにありコンプライアンス上の縛りが多い中
成長するのは容易ではない。
俺にはその40代のおっさんが努力不足で一番悪い(そんな存在が必要ない)でお終いにして良いのかとも思うよ。
日本郵便株式会社 62番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net
530 :〒□□□-□□□□[]:2015/03/01(日) 19:53:33.52 ID:jv+We0Si
>>529
おっさんは仕方がないんだよ。
そんなにおっさんを邪険にしていると、お前らもおっさんになった時に苦労するぞw。
また大きく経営環境や仕事の内容は変わる可能性があるからな。
窓口に出ている高齢者は生涯賃金が低いんだから良いんだよ。

保険なんて、需要は減って行くんだから、出来ない奴が多少は居た方が良いんだよ。
お前ら万年主任で定年まで過ごすのか?過ごすつもりないだろ?
そしたら、十分その横のおっさん職員より給料は上がるし、それなりに会社から得るものも多いんだよ。
十分そのおっさんより「コスト」が掛る中高年時代を過ごせるんだからそういう事も頭に入れておかないとダメだぞ。
日本郵便株式会社 62番窓口 【社員専用】 [転載禁止]©2ch.net
533 :〒□□□-□□□□[]:2015/03/01(日) 20:16:19.17 ID:jv+We0Si
>年間目標60%に満たないおっさんみたいにならないように上を目指して
>部下を指導する立場にかわるとか窓口担当のままいくなら若いうちからしっかり販売スキルを上げておく

だから言っているだろ。おっさん主任が若いころはそんな営業が重要視される職場環境や育成システムなんて
無かったのさ。2年目の新採に抜かされている?そんな物良くある話だわな。
小学校から野球始めた人間と、高校から野球始めた人間とその年齢差で試合してハンデ付けても勝てないなんて
よくある事。それをお前は努力不足と言う一言で片づけているだけ。

指導する立場なんて基本はそれなりに出来ないと指導できないと考えるのが普通だし、そんな人事上のガイドライン自体が無いだろ?
つまりは人事上の運用も片手落ちなんだよ。

まあ、それでもそんな奴は許せんと言うなら、正々堂々とクビにすればよい。
ところがそんな人材に対する出口戦略も碌に考えてない。だから、この会社はダメなんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。