トップページ > 郵便・郵政 > 2014年10月20日 > 5/ia/FWW

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【社員の】新大阪郵便局その27【墓場】

書き込みレス一覧

【社員の】新大阪郵便局その27【墓場】
562 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/10/20(月) 00:03:24.33 ID:5/ia/FWW
連日の超勤・休息カット・他部からの応援で凌いでいるが、新人の多くがどんどん辞め
慢性的な人手不足・誤送誤区分が減らない・・・民営化したとはいえ管理職は元公務員
だから契約社員のモチベーションを上げる知恵なんて全く出ないんだろうな。

研修・賃金・昇給システム・現場に飛び交う罵声・・・改善要素はいくらでもあると
思うのだが

例えば夜勤帯、多くは素人の短期といま頑張ってる長期。基本給で時給240円の差が小さい
とはとても思えない。で、誤区分・誤送を出す確率が高いのは、、、言うまでもないな。

新大阪のパックは分室開いて完全に終わった。
【社員の】新大阪郵便局その27【墓場】
564 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/10/20(月) 10:26:36.95 ID:5/ia/FWW
>>563
深夜勤の超勤は最近「強制」と言われるようになってきた。
(翌日が勤務・非番問わず)
まぁ夜勤とは違い帰る電車がなくなる事は無いわけだが。

「出来ない人は理由を副部長に言うように…」
って8時間や10時間働いた人間全員に1〜3時間の超勤を迫ってくる。


それでも帰る人は適当に理由をつけてやっぱり帰る訳だがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。