トップページ > 郵便・郵政 > 2014年10月10日 > RdxOZVVy

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000121000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】136

書き込みレス一覧

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】136
861 :〒□□□-□□□□[]:2014/10/10(金) 16:24:54.70 ID:RdxOZVVy
質問です
先月料金後納契約を結び、最寄りの郵便局の担当の指示通りゆうプリRをインストールしました。
送り状の設定が分からなかったため担当の方に説明に来てもらうように頼んだところ、
200ページくらいあると思われる「ゆうプリR操作説明書(詳細編)」と送り状(A4サイズ、ハガキ付)を持って来て、
「私もわからないのでこれ見てやってください。それでもわからなかったらもう少し大きい局の営業担当者を呼びます」と言われました。
こんな説明書貰っても読みながら設定する時間も気力もないし、操作だってわからないことだらけです。
未だに送り状種別の設定で苦しみ、送り状の印刷すら出来ません。
ヤマトのときは操作の説明に来てくれたものだけど…郵便局は説明に来ないものなのでしょうか?
「やっぱりわからないから営業担当の人呼んで」なんて言うのはわがままなのでしょうか?
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】136
864 :〒□□□-□□□□[]:2014/10/10(金) 17:26:59.66 ID:RdxOZVVy
>>862-863
使用するにしてるしプリンタ設定もしてるんだけど、送り状種別の選択肢が出てこないんだ。
でも教えてもらった通り「お届け通知はがき」を「必要」にしたら選択肢に出て来たよ!
相変わらず「お届け通知はがき」を「不要」だと選択肢に出てこないけど…
とりあえずこれで送り状つくれます!ありがとう!
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】136
866 :〒□□□-□□□□[]:2014/10/10(金) 17:52:53.37 ID:RdxOZVVy
>>865
郵便局の人が勝手に持ってきたんだよ…
こっちはどんな送り状があるのか知らないし、何の説明も受けてないんだ。

ネットで調べてる中で「送り状の種類は選べない」って書いてあるの見たけど違うの?
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】136
868 :〒□□□-□□□□[]:2014/10/10(金) 18:31:01.14 ID:RdxOZVVy
>>867
>ってか、その局員もよく知らないのでは?
そう、だから膨大な説明書と送り状だけ置いて行っちゃって困ってたんだ。

ごめん聞き方が悪かった。
郵便局から貰える送り状の種類は選べないって書いてあるのを見かけたんだけど…
でも選べるってことでいいんだよね?
その辺は上司に相談して郵便局に聞いてみるわ。

詳しく教えてくれて本当にありがとう!助かったよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。