トップページ > 郵便・郵政 > 2014年08月16日 > 537eWT57

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
日本郵便株式会社 57番窓口 【社員専用】

書き込みレス一覧

日本郵便株式会社 57番窓口 【社員専用】
677 :〒□□□-□□□□[]:2014/08/16(土) 11:20:35.80 ID:537eWT57
>>667
リーマン前から投資信託買ってる人で、儲かってる人いる?
株だって、東電とか買ってたら大損してる。
金利が上がるかもしれないから学資は良くないって考えみたいだが
普通の人は12年や17年の間にリーマンや震災のような出来事で、取り戻せなくなるのが怖いからやらないんだろうね。
日本郵便株式会社 57番窓口 【社員専用】
678 :〒□□□-□□□□[]:2014/08/16(土) 11:22:42.88 ID:537eWT57
>>670
祖父母契約は、祖父母が満期受取でしょう。

贈与の特例で孫の教育資金目的なら非課税があるけど、学資保険では該当しない。
日本郵便株式会社 57番窓口 【社員専用】
680 :〒□□□-□□□□[]:2014/08/16(土) 11:59:59.05 ID:537eWT57
>>679
じゃあ、リーマン前から買ってた銘柄教えてよ。
確認してくるからさ。

それが言えないなら無意味な議論だ。
日本郵便株式会社 57番窓口 【社員専用】
681 :〒□□□-□□□□[]:2014/08/16(土) 12:15:00.25 ID:537eWT57
チャートみればわかるけど、リーマン前の人達も右肩上がりの株高と円安で儲かってたからな。

リーマン経験してる人が、学資よりも投資信託って話は理解出来んわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。