トップページ > 郵便・郵政 > 2014年06月27日 > pOO7Br70

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
▲▽▲新人事給与制度で組合崩壊!?▲▽▲PART2
【奴隷の】ゆうメイト情報交換外務234【存在】

書き込みレス一覧

▲▽▲新人事給与制度で組合崩壊!?▲▽▲PART2
765 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/06/27(金) 00:47:45.87 ID:pOO7Br70
これからの日本社会の流れな

1,人口減少
2,移民流入
3,地方都市崩壊(人口減少による)
4,国際競争力大幅低下
5、萎んでゆく日本経済
6,移民外国人に主導権が移行していく

まあ簡単に分かるのは、郵便はどんどん少なくなり
地方都市自体成立しなくなるので、
当然地方郵便局のあり方、維持方法、統廃合、事業転換も含めて
経営的に成り立たなくなり見直しが始まるのが20年以内(まあ10年後には見直しでしょ)

当然それに伴って、今回導入した新人事給与制度も行き詰まるので
10年待たずして、大幅に改悪、そして郵便事業のあり方自体、ユニバーサルサービス自体の
見直しがおこなわれる。
【奴隷の】ゆうメイト情報交換外務234【存在】
224 :〒□□□-□□□□[]:2014/06/27(金) 00:53:16.85 ID:pOO7Br70
>>221
学生時代誰からも認められず、引きこもり&中退&中卒
当然就職も出来ないので社会経験ゼロ

そんな輩がたまたま入ったアルバイト先(アルバイトじゃないよ期間雇用の正社員だよ(本人曰く)
で配達、事故付け等の単純作業が早く出来た為
唯一自分の存在価値を確認できる場だからね・・
俺がこの会社を回しているんだよ(本人曰く)
そんな人ががむしゃらに時間前着手して、昼休みも削り、時間給で帰ったりして
自分は優秀だとか悦に入る
アホがいる会社。、
▲▽▲新人事給与制度で組合崩壊!?▲▽▲PART2
770 :〒□□□-□□□□[]:2014/06/27(金) 23:02:07.87 ID:pOO7Br70
>>769
そういう単純な改変があるという事じゃないよ
構造的に業態として成り立たなくなるので
新たな事業として再スタートが必要となる。
主任とか非常勤とか現状ありきの発想では理解できないと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。