トップページ > 郵便・郵政 > 2014年04月25日 > e7n4x7Ph

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
ゆうメイト情報交換外務229
新一般職情報交換スレ その2

書き込みレス一覧

ゆうメイト情報交換外務229
639 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/04/25(金) 19:57:39.96 ID:e7n4x7Ph
>>547
けさ出勤したら、俺の机の上に「ももいろクローバーZより、あなたへ」って
書いた手紙が置いてあったんだが、お前の仕業か?
新一般職情報交換スレ その2
79 :〒□□□-□□□□[]:2014/04/25(金) 20:03:35.51 ID:e7n4x7Ph
20年くらい勤めれば明らかにバイトより良くなるんだから耐えろよお前ら
新一般職情報交換スレ その2
85 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/04/25(金) 22:15:53.81 ID:e7n4x7Ph
まあ20年後も郵便はあるだろ
正社員の解雇規制が撤廃されて残業代が0になってるだけさ
ゆうメイト情報交換外務229
668 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/04/25(金) 22:51:03.59 ID:e7n4x7Ph
外資系の支配人のクレーム対応「スタッフはお前の奴隷じゃない、謝れ!」


「このラインを超えたら客じゃない、というのがある。ラインまではスタッフに精一杯努力させる。
しかし、それ以上やらせるとスタッフがいじめられて心に深い傷を負う」
「そして、この仕事に恐怖を感じるようになってしまう。それは絶対に避けなければならない。
だから、私たちはこのラインを超えてくるクレーマーがいたら、その瞬間からスタッフを守るのが義務だ」
「日本のお客さんは、商品とサービスの品質に厳しい。それはそれでいい。
だけど、時にその限度が超えると、単なるわがまま客に変身してしまうことが多い。
これは悲しいことだ。そして、店に断られることに慣れていない。
これは、全国的に頭を下げる接客しか教えてこなかったからだろう」

従業員が客にするサービス許容範囲を超えることで論争になった場合、
従業員は客を客とみなさなくてもよい、ということらしいです。

http://blogs.yahoo.co.jp/kichigai_sdn_atyusi_candy/4093712.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。