トップページ > 郵便・郵政 > 2014年02月01日 > lNtqEPSb

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
ゆうメイトの面接を受けてきますた その20
【月給制と他契約社員】正社員を目指すゆうメイト25

書き込みレス一覧

ゆうメイトの面接を受けてきますた その20
650 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/02/01(土) 00:05:41.55 ID:lNtqEPSb
>>636
トレセンは研修後、アンケを取られるから、教官もそんなに厳しくはしないよ。
所詮は天下りの連中なんで中には上から目線の感じ悪い教官もいるけど、基本は
怒鳴るとかはしない。
ただトレセン後も現場で実習研修もあるから、正直、トレセンの研修はあまり意味がない。
二輪の場合は一週間の研修は同じことの繰り返しなんで結構、ダルい。
後半3日間は実習メインなんで疲れるし。
【月給制と他契約社員】正社員を目指すゆうメイト25
321 :〒□□□-□□□□[]:2014/02/01(土) 00:31:19.58 ID:lNtqEPSb
時給制も受験資格の有無もわからないし、まだ何も決まってないも同じ。
年齢制限やら勤務年数が基準になるのか?それとも月給制廃止の今、最高ランクになるA有が対象になるのか?もわからんし。
時給なら全員受験が受けられるっていうシステムにならないといけないと思うけど、そうはならないだろうな〜。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。