トップページ > 郵便・郵政 > 2014年02月01日 > hFWedwvN

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
日本郵便株式会社 51番窓口 【社員専用】

書き込みレス一覧

日本郵便株式会社 51番窓口 【社員専用】
348 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/02/01(土) 21:49:14.30 ID:hFWedwvN
347さんの言う通りだと思う
これからの日本で 15年から18年 資金を固定されて たった105%など
私もハイリスクもいいところと思う。
海外の株のETFならば 信託報酬も かなり少ないし いい選択だと思う



Ω
日本郵便株式会社 51番窓口 【社員専用】
350 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/02/01(土) 23:07:13.53 ID:hFWedwvN
新興国の金融市場
急速に 潮が引くように 干上がっているらしい。
ヨーロッパもだが 米国にしろ日本にしろ
2008年からの財政支出で 身動き取れない。 これから、新興国で 危機の連鎖が
おきても ギリギリまで 先進国の財政支出での救済は ないやろな。
結局、言い方は悪いが新興国と呼ばれる所は 先進国のおこぼれで 成長してたわけだから 先進国が 蛇口をちょっと締めるだけで すぐに干上がる。
そして、悪いことに もう、世界中の 大概の国は あらかた成長してしまったということ。 もう、アフリカなどまで 成長させなければ いけない段階になっている
非常にヤバイ。
郵政のみなさんは 株式市場から一旦資金を引き出した方がいいと思う。
わいも、今年の正月過ぎに 新興国に異変が おきつつあるのを知った。
まだ、悪くなるから わいなら全部キャッシュにしておくな



Ω


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。