トップページ > 郵便・郵政 > 2014年02月01日 > 1U/NzJeu

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000031004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】133

書き込みレス一覧

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】133
701 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/02/01(土) 20:34:57.20 ID:1U/NzJeu
>>697
特定記録は引受と配達完了のみの記録です。

申し上げておきますが、到着入力をしないから配達が早まるというものでもありません。
その局の場合、旧住所の配達担当と新住所の配達担当が異なるので郵便物の受渡が行われるのは
業務終了時の夕方となるように推測できます。

速達は「もっとも早い輸送便にて局間輸送を行い、もっとも早い配達業務にて配達する」というものです。
転送処理にかかる事務処理は「省略できない時間」なので正規の取り扱いをする限り、なんともなりません。

>>699
局によっては「我が局はスキャナー禁止」というところも局長方針としてあったりしますので
窓口の人に抗議してもどうにもならなかったり。
簡易書留番号を自分のケータイのカメラで撮影するとかのほうが交渉しやすいかもしれないです。
本来は「いったん窓口の中に入って処理された郵便物は一時的でもお返しできない」ですが・・・
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】133
704 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/02/01(土) 20:52:47.93 ID:1U/NzJeu
改訂後は 5万円未満 540円となります。
       −−     −−−

印紙税法一部改訂のため、5万円が境目になります。
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2013/abt_prs_id001005.html
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】133
705 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/02/01(土) 20:55:36.38 ID:1U/NzJeu
新料金は5万円以上は756円になりますから、従来の3万円以上5万円未満は735円から540円に
195円安くなります。
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】133
709 :〒□□□-□□□□[sage]:2014/02/01(土) 21:58:12.78 ID:1U/NzJeu
かっこでくくったところはわかりやすく書くつもりなだけで、約款に使われている用語ではありません。
ダブルクォーテーションの方が良かったですか?

省略できないという意味は、お客様からみたらすぐに配達できるはずだけど、実際にはカットできないんですよってこと。
転送扱いは無料ゆえ、予算もほとんどなく、書留でも速達でもない普通郵便などは手すきの時間にする程度の優先順位なんです。
まずは配達できるものの配達が完了してから転送事務に取りかかります。

しかし、お客様のクレーム担当者はアクション遅いうえに謝意が見えないですね。
誠に申し訳なく思います。
その局にクレーム入れてもおなじなので、お手数ですがお客様相談サービスセンターへおねがいします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。