トップページ > 郵便・郵政 > 2013年12月30日 > bS1dbGb4

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【道順組立】ゆうメイト情報交換外務221【間に合うか】
【御社は】交通事故【事故が多いです】
【月給制と他契約社員】正社員を目指すゆうメイト24

書き込みレス一覧

【道順組立】ゆうメイト情報交換外務221【間に合うか】
128 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/12/30(月) 00:13:59.35 ID:bS1dbGb4
5年ルールは10年になるかどうかはまだどうなるかわからんみたいだね。
まだまだ安心は出来ないよ。
このまま5年ルールを維持する動きもある。
【御社は】交通事故【事故が多いです】
877 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/12/30(月) 00:25:09.35 ID:bS1dbGb4
>>874
トレセンでは片手運転を指導してたし、現場研修でも片手の練習させられたよ。
逆にその都度、鞄から取り出すやり方すると現場では注意される。
少なくとも自分のとこの拠点じゃ片手運転は公式に認められてる。
大体、原付は公道は制限速度は30`だし、郵便屋は重量オーバーがデフォだから
外務に関わるほぼ全員が交通違反を冒してるってことになる。
郵便屋は矛盾しまくってるんだよ。
【月給制と他契約社員】正社員を目指すゆうメイト24
925 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/12/30(月) 00:34:23.88 ID:bS1dbGb4
>今の郵政は団塊が抜けて主力が足りないのは事実だから

団塊問題は郵政に限らずもう10年前から出てますけど?
団塊世代が抜けて組織が揺らぐほど、人材不足じゃないから。
結局、どの業界も団塊が抜けて雇用再編があったかっていえば
そんなこともなかったし、むしろ逆に非正規化が加速して労働環境は
悪化したしな。
【道順組立】ゆうメイト情報交換外務221【間に合うか】
130 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/12/30(月) 00:40:09.18 ID:bS1dbGb4
まあ、無期雇用は正規社員にするんじゃなく、半年間の契約期間がとっぱらわれる
だけで逆に非正規が固定化されるだけだからな。
無期雇用っていっても非正規である以上は仮に会社がなにかあった場合は、雇用を
永久に保証してくれるわけじゃない。
まあ、せいぜい期間雇用みたいに半年で切られるリスクが軽減されるだけだしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。