トップページ > 郵便・郵政 > 2013年10月26日 > bvkcqhHS

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010000000000002206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
594と602
またマスコミに出ちゃったぞ。26

書き込みレス一覧

またマスコミに出ちゃったぞ。26
594 :〒□□□-□□□□[]:2013/10/26(土) 04:34:20.74 ID:bvkcqhHS
みんな書留の還付前再配って真面目に行ってる?俺は現金以外は行ってないけど

これなんかもマスコミとかに垂れこまれれば同じ目に合うな。阪急阪神ホテルみたいにもなるけど

あとは日曜に高い料金もらってる書留よりもアマゾンやツタヤとかのゆうメール優先するのも似たようなもんだろ。
またマスコミに出ちゃったぞ。26
602 :〒□□□-□□□□[]:2013/10/26(土) 08:46:07.05 ID:bvkcqhHS
うちの局はみんなやってるいる。還付前回ってたら時間指定まわりきれないもん。
書留のほかにアマゾンやら定形外やら代引やらゆうパックやらニッセンの集荷とかなんでも抱えてるから。課長も部長も黙認みたいな感じ。

一応回れる余裕があるときは回れるという指示になってるけどその辺はあいまい。いざとなれはそんな指導はしていないと違いなく逃げられる。
担当者の責任になるのはわかってるし、その辺は覚悟してやっている。
うちの支店では一回それでクレームになったことがあって、俺じゃないが問題になったこともあった。

たぶん全国的にかなりやってる奴いるだろ。確かに担当者個人の責任にはなるが、数が多けりゃ経営者の責任にもなるよ。
またマスコミに出ちゃったぞ。26
614 :594と602[]:2013/10/26(土) 21:11:51.92 ID:bvkcqhHS
ただこういうサービスをしている以上。事が表ざたになって大騒ぎになると義務化される可能性もあるね。
現状はあいまいなんだよね。確かこれが始まったのは夜勤の時間帯が夕方と夜間に分け始めて夕方配達終了後に
帰局するようにした時だと思ったな。民営化前だけど
業研での周知は余裕があるときはなるべくまわれだっちたはず。もちろん回らなくてもいいではないが。
ただ客に対してはあいまいだよね。コツの3日間再配と旧翌朝の10時までの配達と現在の時間帯指定郵便の時間帯配達はは必ずやらなきゃいけないけど。

>>605

お前がマスコミにたれこめ
またマスコミに出ちゃったぞ。26
618 :594と602[]:2013/10/26(土) 21:59:48.73 ID:bvkcqhHS
コツの三日間再配はローソンがゆうパックを扱う条件として提示して公社時代にそれを飲んだバズ。
ちなみに追跡ゆうメールも最初は日曜配達はしていなかったけどアマゾン、ツタヤを取り扱うために日曜配達を可能にしたはず。
他にも大学案内やらその他いろいろ爆発してるから以前に比べ日曜が大変になったのはご承知の通り。しかも当日配達だから。
つまり約款とかルールなんて都合で何とでも解釈できるし、変えられる。

コツ扱いのエックスパックから信書を入れられるためにレターパックにしたのも同じ。
またマスコミに出ちゃったぞ。26
620 :594と602[]:2013/10/26(土) 22:19:33.84 ID:bvkcqhHS
ちなみに3日間再配の持ち出しの日時は局によって違うというか自由に決めていいみたいだな。、
うちの局は初日から三日間だけどほかの局は初日と二日目と五日目とかいろいろあるらしいな。
またマスコミに出ちゃったぞ。26
621 :594と602[]:2013/10/26(土) 22:23:06.93 ID:bvkcqhHS
連投すまん

例の現場のせい騒動の時にうちの当時の支店の判断で一時混乱回避のため三日間配達を辞めていたが
支社から指導されて再開したからやらなくていいということにはならないんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。