トップページ > 郵便・郵政 > 2013年10月26日 > XCCwRNQX

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000100131008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
日本郵便株式会社 49番窓口 【社員専用】
郵政辞めたいと思っている人集まれ!!
平成25年度新規採用一般職・CS職スレpart4
【成績】かんぽカウンターセールス自主研2【UP↑】
茨城の郵便事業について語り合いましょう

書き込みレス一覧

日本郵便株式会社 49番窓口 【社員専用】
39 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 09:24:27.12 ID:XCCwRNQX
>>だったらリストラを断行すべし!! それしかこの会社が生き残る道はない!!
ここで吠えてもだれも聞いてくれない
郵政辞めたいと思っている人集まれ!!
755 :〒□□□-□□□□[]:2013/10/26(土) 10:24:15.98 ID:XCCwRNQX
ボーナスが下がってくらいから周りの奴らに違和感を感じていたんだ。
ボーナスが下がっても文句も言わず、実家住まいで
金使いまくって遊びまくってるやつら、ノルマも気にならず
嫌になったら辞めるわみたいな、実家が金持ちだといいな
そうでない俺は転職したいから勉強してる
平成25年度新規採用一般職・CS職スレpart4
272 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 16:18:01.17 ID:XCCwRNQX
>>762
本社スレより

740 名前:〒□□□-□□□□ [sage] :2013/10/20(日) 22:38:41.50 ID:dAe4qsEp
>>737
ぶっちゃけ前年比◯%増なんて不可能だと本社も思っている。
それでも今の規模の従業員と郵便局網は、前年比◯%増でなければ維持ができない。

はっきり言って国の雇用と郵便局長と外から来た社長のメンツを守るためにできもしない計画を立てている。

今後、長期金利の歴史的低水準から、金融二社の収益は大幅な減少が予想できる。
金融二社がコケればどれだけ会計上のマジックを使おうが日本郵便の赤字転落は避けられない。
そして人口減少に伴う郵便、貯金、保険の減少はもう歯止めが効かない。

総合生活支援なんて、とっくの昔にセブンイレブンがやっている。これからの高齢者はコンビニへの抵抗感もない。
もはや郵政は郵便業務以外の歴史的使命を終えた。

俺も今年度末で辞める。この会社に人生を賭すだけの価値はない。
日本郵便株式会社 49番窓口 【社員専用】
42 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 19:55:47.22 ID:XCCwRNQX
やめちまえじゃなくて首にすりゃいいのにw
現実は首にできないらしいな、首にして訴えられたら確実に負けるらしい
地域限定社員が始まったら首にしまくれるらしい
【成績】かんぽカウンターセールス自主研2【UP↑】
928 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 20:15:08.97 ID:XCCwRNQX
税金関係の話法はあくまで、おまけ程度にしておかないと
先々税制も変わるだろうし、つかみの話にするだけとか
私も20年やってて税金取られたと苦情があったのは
ないなあ(私のとった契約以外でも)
昔は外務がめちゃくちゃな話法で契約取ってきてたけど
満期受取人を指定していなくて、満期時に被保険者に払って
支払通知書みた税務署から贈与税はらえって通知が来たけど
言って説明したら払わなくてよかったとかってのは聞いたことがあった。
よく聞いたのは昔の年金保険のせいで扶養から外れた苦情はあったなあ
自営業や会社経営者は家族の通帳まで税務署が調べるから避けて、
扶養に入ってる奥様に年金保険は勧めないとか
青色申告する人は初年度に税務所が調査に来るとか
税理士にたのんでる客は避けるとか
ただやはりおまけ程度の「契約変更もできます」でやめておいたほうがいい

貯金を家族名義ですると、再発行されて取られるから
保険だと自分が契約者だから大丈夫とかいってる
郵政辞めたいと思っている人集まれ!!
766 :〒□□□-□□□□[]:2013/10/26(土) 20:18:21.44 ID:XCCwRNQX
>>765
すげえ
一日どのくらい勉強したんですか?
嫁さんもすごいですね
オレ宅建またおちた
保険は田舎無特で50万くらいしかできない
日本郵便株式会社 49番窓口 【社員専用】
44 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 20:34:55.78 ID:XCCwRNQX
失業保険の受給期間が長くなるのはいいな
だいたい2500万くらいたまってるしのんびり暮らしたいし
首にしてくれればいいわけもできるし
大手を振って実家に帰れるし
首でお願いします
茨城の郵便事業について語り合いましょう
809 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 21:10:05.98 ID:XCCwRNQX
さすが都道府県魅力度ランキング47位


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。