トップページ > 郵便・郵政 > 2013年10月26日 > /VmdFijq

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【死して屍】ゆうメイト情報交換外務215【拾う者なし】
ゆうメイトの面接を受けてきますた その19

書き込みレス一覧

【死して屍】ゆうメイト情報交換外務215【拾う者なし】
66 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 00:42:42.17 ID:/VmdFijq
民営化以前は外務は明らかに、底辺職って認識だったぞ。
専門学校の公務員コースなんかでも、成績低い奴に勧めるのが
外務だった。
警察官とか郵政外務は本番の予行練習として一時試験だけ受ける奴は多かったな。
受かっても、行かない奴もいっぱいいたし。
公務員時代でもそんな扱いだったから、外務は未だに魅力薄な仕事に映るだろうな。
ただ、郵政事務は当時でもかなりの人気だったけどな。
ゆうメイトの面接を受けてきますた その19
799 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 00:46:12.81 ID:/VmdFijq
やっぱり郵便局は局によるのかね〜?
自分のとこは年賀に関しちゃそんなにノルマ、ノルマ言われないし
それで追い込まれるなんてこともないんだが?
郵便局は局が違うと、もう、別会社のようなもんだな。
あまり横のつながりもないし。
うちの局じゃ、上層部は陰で別局の悪口で盛り上がってるよw
【死して屍】ゆうメイト情報交換外務215【拾う者なし】
69 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 01:06:28.17 ID:/VmdFijq
>>54
今の50代〜60代はなんだかんだで逃げ切れる。
30代〜40代はもう逃げ切れないだろうな。
上場したら、正社員も色々とメス入れられるのは
間違いない。
メイトも成果給制度になるだろうな。
それこど配達スピードとか効率化の良いメイトは時給は
上がるみたいな完全、実力主義になりそうな気がする。
結局、身分が非正規でも時給が上がる制度になれば、人は入るからな。
今の人手不足は一番は薄給にある。
これが解消されれば人は来る。
仕事がきつくとも短期間で金が入れば独立して店出したい奴とか
繋ぎでやる奴とかも来るだろうし。
ただ今のコミュ障とか自爆厨なんかは上場したらやりづらくなるだろうな〜。
ゆうメイトの面接を受けてきますた その19
803 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/10/26(土) 01:29:22.91 ID:/VmdFijq
トレーニングセンターで研修あり。
2輪外務だと1週間で最長。
内務と4輪が2日かな。
あとは1日だけとか配属される職種によって日数は異なる。
トレーニングセンターの研修は結構、くたびれる。
特に外務は後半3日間は実務研修でずっと乗りっぱなしだから
体力的にキツイ。
結局、路上に出ないと意味はないし、また研修後も現場で2輪練習はあるから
そこまでトレーニングセンターの研修が必要かどうかは疑問が残る。
あと事故防止のDVDは結構、ショッキングな映像があるので
その手のものに耐性がない人は注意が必要。
事故の再現CGとか結構、生々しいので目をそむけたくなるし。
っていうかあのDVDは視聴前に生々しい表現が含まれますっていう
断りはあっても良いと思う。
中には苦手な人もいると思うし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。