トップページ > 郵便・郵政 > 2013年08月22日 > FW301Gn2

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【猛暑】ゆうメイト情報交換外務208【有給使え】

書き込みレス一覧

【猛暑】ゆうメイト情報交換外務208【有給使え】
693 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/08/22(木) 08:05:35.22 ID:FW301Gn2
>>658
管理者によると、代わりは幾らでもいるらしいからいいじゃん。(他人事)

>>689
自己都合退職なら大体半月前に出すのがルールだぞ。
期間満了退職ならそもそも退職届なんか出す必要はない。

でも、約半月もの猶予を与えているにもかかわらず、離職票の用意が後手に回って退職日までに間に合わないケースがこの会社では異常に多い。
しかも退職してからもなかなか送ってこないので、電話口で強く請求するか、退職してからも元職場に殴り込みでもしないと用意しようともしない。
おまけに電話で言うまで完全に忘れてるというケースすらあるぐらいで、ここの業務企画室の仕事はそれほどまでにいい加減で怠惰。
その為、ハロワでの失業保険の給付はだいたい遅れることになる。(〒側が恣意的に遅れさせているのかどうかは知る由もないが)
【猛暑】ゆうメイト情報交換外務208【有給使え】
725 :〒□□□-□□□□[sage]:2013/08/22(木) 21:48:32.63 ID:FW301Gn2
ランクA有の奴はこの仕事を辞めたとき、そこでようやく初めて気付く──郵便以外で自分は社会には通用しないということを。
ここで我武者らに頑張って神経擦り減らして一生を終えるか、さっさと脱出して別の道を模索するかは自分次第だ。

この会社で働いてる奴は、正規非正規問わず皆死んだ魚のような目をしてる。
いずれも人生を楽しんでいるようにはとても見えない。
正社員でさえ、社をより良くしようと熱意に溢れている人が見受けられない。
管理者に至っては、皆己の保身のことばかりしか考えてない。

そんな会社が近い将来どうなるかは、最早言うまでもないだろう?
誰でもちょっと考えりゃ分かりそうなことだ。

>>719
流石にそれはねーよw
電子媒体化が進んでる今日で、広辞苑や百科事典みたいに分厚いカタログを送ってくるとか、時代に逆行もいいところだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。