トップページ > 郵便・郵政 > 2012年09月01日 > mvjPon9g

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
ゆうパック撤退したら黒字確実!
ゆうパック配送委託業者ってだいたいクズだよな

書き込みレス一覧

ゆうパック撤退したら黒字確実!
166 :〒□□□-□□□□[]:2012/09/01(土) 09:34:37.00 ID:mvjPon9g
9月1日から再統廃合してまでゆうパックは温存して意地でも残したいよう
だ。利益は関係ない。売上が数字上上がれば良いそうだ。
特定局は手数料収入だから、特約で赤字だろうが関係ない。特定局の押しが
ゆうパック撤退を阻止しているらしい。
ゆうパック集荷で赤字でも、特定局や窓口で手数料はいればトントンというこ
とでそんなに痛くないからやっているのかも。
それか、ヤマトとか佐川のやりたくない顧客ばかり郵便でやっているが、もし
かすると裏金でそういうのを郵便側が故意に引き受けているのかもしれない
そういったところで妥当と考えている。
ゆうパック配送委託業者ってだいたいクズだよな
56 :〒□□□-□□□□[]:2012/09/01(土) 09:50:57.23 ID:mvjPon9g
>>50 郵便の期間社員でゆうパックやってるけど、委託の人は休みなんかない
だろ
あの拘束時間の長さは一体何なんだ。見ていて嫌気が指す。時給換算したら
500円程度だから長く居るしかないのは分かる。
休みは多いのか少ないのかよく分からないけど。俺は傍から見ていてやりたい
とは思えない。
こちらは楽で温室といえる。しかし自動車事故はえらい厳しい。一気に時給1
00円以上は下がる 100円で月2,3万程度の差だが。

結構このご時世、期間社員は穴場の職場だと個人的には思っているが、(だれ
でも入れるし、60過ぎてもすぐ出来る)それでも何がご不満なのか、入って
すぐ辞めてしまう人も中にはいるが、その人達の心中は察しえない。

コッパイで工業地帯のような大口&再配が無い地域なんて、長年いなけりゃあ
てがってもらえない。最初は旧番で1軒1軒が離れている過疎地域をあてがわ
れるのが常識じゃないか?

コッパイでも誤配とかすると、委託だから郵便会社側から何のペナルティも無
い訳じゃない。キッチリ単価も下げられるし、余りに酷いと契約解除もある。

総じてコッパイ(個人配送 委託業者)は態度が悪い、タバコクレームの常習
、不在通知入れない、時間指定守らない、チャイム1回鳴らして出たらいない
家に居るのにベル鳴らなかったなどのクレーム常習があるが、これは1個いく
らでやっているし、ガス代もバカにならないからサービスを丁寧に出来ないん
だろうと思える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。