トップページ > 郵便・郵政 > 2011年11月09日 > Rob/D9/a

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 121

書き込みレス一覧

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 121
331 :〒□□□-□□□□[]:2011/11/09(水) 10:08:52.97 ID:Rob/D9/a
>>322
フレーム切手で問題が起きたから、

クレーム切手だな。

>>328
皇室の菊の紋章を使用して個人的なフレーム切手を作るのは多分だめだな。

では、江戸幕府の将軍、徳川家の「葵の御紋」を用いた個人的切手はいいの?
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 121
337 :〒□□□-□□□□[]:2011/11/09(水) 11:20:03.51 ID:Rob/D9/a
もし、ヤマト運輸が、創業○周年記念とかいう名目で、
会社の事業(主に宅急便)をイメージするフレーム切手を
作りたいと言って来たら、認めるの?
〒くだらねぇ〜質問はここでしろ(お客様専用) 121
344 :〒□□□-□□□□[]:2011/11/09(水) 14:15:52.99 ID:Rob/D9/a
>>338
お答えありがとう御座いました。
ついでにもう1つ関連質問を…

そのヤマト運輸が、自社の「メール便」のPRを全面に打ち出した
フレーム切手を作る場合はどうするのかな。
切手の台紙部分に「メール便」と「ゆうメール」の
料金などの比較表を載せたりして。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。