トップページ > 郵便・郵政 > 2011年10月02日 > vnfYj7eF

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【日航の次は】会社更生法【郵政グループも?】
郵便事業会社が赤字のカラクリ

書き込みレス一覧

【日航の次は】会社更生法【郵政グループも?】
745 :〒□□□-□□□□[sage]:2011/10/02(日) 00:59:29.83 ID:vnfYj7eF
宅配便事業は、民間で間に合っている。
日本郵便は、郵便と国際小包、EMSだけ残してあとは清算するべきだな。
郵便事業会社が赤字のカラクリ
529 :〒□□□-□□□□[sage]:2011/10/02(日) 01:02:59.65 ID:vnfYj7eF
>>527
ゆうパック廃止とそれに伴う人員削減でかなりのコストダウンになる。
現状では、最も効果の高い方法だ。
【日航の次は】会社更生法【郵政グループも?】
747 :〒□□□-□□□□[sage]:2011/10/02(日) 16:52:42.05 ID:vnfYj7eF
ゆうパックを廃止して、その代替として、他の民間宅配企業と提携して郵便局の窓口で
荷物を受け付けて、手数料を稼げば良い。

ゆうパックにかかる赤字は無くなり、窓口ネットワークを活用でき
直接手を下さず、手数料だけを稼ぐことができる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。