トップページ > 郵便・郵政 > 2011年10月02日 > XwPWp+B6

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
〒□□□-□□□□
【イケメン】ゆうメイト情報交換外務part141【パラダイス】

書き込みレス一覧

【イケメン】ゆうメイト情報交換外務part141【パラダイス】
900 :〒□□□-□□□□[sage]:2011/10/02(日) 09:57:26.44 ID:XwPWp+B6
>>887
おいおい、それを言っちゃお中元ゆうパックやお歳暮ゆうパックを好意或いは仕方なく買ってもらってる、若しくは自爆してるやつはどう説明すりゃ良いんだよ。

それにしても現実問題達成不可能なほどの年賀ハガキの量をノルマとして掲げて、未達成者に懲罰的な意味で時給ダウンを持ちかける──。
これがもし事実且つ本当に行なわれているのだとすれば、許されるべき事柄ではないと思うな。横暴に他ならない。
この会社の姿勢は「もう少し努力すればこの程度の仕事は出来るようになるから、今後頑張りなさい」じゃないからな。
どちらかというと「たったこれしきの仕事も出来ないのか、このバカ者が」だからな、人員が定着するわけがないよ。
なんだか民営化してから人を大事にしない企業に変わってきたなぁ。
【イケメン】ゆうメイト情報交換外務part141【パラダイス】
941 :〒□□□-□□□□[sage]:2011/10/02(日) 17:41:03.07 ID:XwPWp+B6
>>910
気付くわけないよ、だって脳味噌が民営化前のお役人様なんだものwwwwww
従業員一人辞めさせることは、お客様を二人以上敵に回すことになるかもしれないという認識が企業ぐるみで出来てない。
そもそもそんな認識が出来てたらもっと勤めてる人を大事にするだろうし、人員の定着率も今ほど悪くはない筈だろう。
「嫌なら辞めろ、代わりはいくらでも居る!」というその脅し文句を濫用した結果がこれだよ!!!ってことを
認識出来た時にはもう手遅れだってことを本社のバカ共にも痛いぐらい分からせてやろうぜ。
どうせ俺らバイトはバイトなんだからさ、別に全員居なくたってこの企業はなんとかやっていけるさとマジで思ってる。
(勿論そんなことは全然無いという認識は出来てるので、「んなわけねーだろ」等のツッコミは却下)

バイトの居ない郵便事業会社、正社員だけで精々頑張っていってね!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。