トップページ
>
懐メロ洋楽
>
2019年08月14日
>
E0UYTscR
書き込み順位&時間帯一覧
10 位
/54 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
1
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ベストヒット名無しさん
捨て曲のないアルバム 2
ハードロックとメタルとの具体的境界
【徹底討論】産業ロックの是非を問う
書き込みレス一覧
捨て曲のないアルバム 2
165 :
ベストヒット名無しさん
[sage]:2019/08/14(水) 10:54:03.08 ID:E0UYTscR
シカゴと24の瞳
ハードロックとメタルとの具体的境界
210 :
ベストヒット名無しさん
[]:2019/08/14(水) 17:30:12.43 ID:E0UYTscR
>>206
賢明な諸君のことですから、すでに御承知のこととは存じますが、
Wのミックスダウンの折に用いましたモニター・スピーカーは必要以上に高音が強調される代物でございました。
ペイジ氏はモニター・スピーカーのその特性に気づかれないまま、高音を絞り、低音を強調したミックスを作成してしまったのでございます。
捨て曲のないアルバム 2
167 :
ベストヒット名無しさん
[]:2019/08/14(水) 22:50:17.34 ID:E0UYTscR
Chicago『市俄古への長い道 / ChicagoZ』(1974年3月)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/7797c36afe69691845c4e88dd1b91cad.jpg
現時点で最も楽しめるシカゴのアルバムは、『Z』だろうな。
『18』以降は贋者なので、もちろん除く。
【徹底討論】産業ロックの是非を問う
691 :
ベストヒット名無しさん
[sage]:2019/08/14(水) 23:27:59.06 ID:E0UYTscR
産業ロック概念のない時代からカントリーは存在したわけで、そりゃ違う。
元祖はDavid Foster。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。