トップページ > 懐メロ洋楽 > 2011年12月19日 > KTg7KqjT

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ベストヒット名無しさん
一番衝撃を受けたギターソロ

書き込みレス一覧

一番衝撃を受けたギターソロ
38 :ベストヒット名無しさん[]:2011/12/19(月) 01:55:10.73 ID:KTg7KqjT
その少年達もいまや50代半ばだね、今もWアッシュをコピーしているかな・・。
Wアッシュってツインギターの象徴的な存在として言われていたけど、
そんなにツインギターの醍醐味を感じられなかったなぁ。
シンリジィの2枚組みライブの方が、よっぽどツインギターの良さが表現されていた。
でもツインギターではないが、Wアッシュのアコギを多用したフォークっぽい面は魅力的だな。
一番衝撃を受けたギターソロ
40 :ベストヒット名無しさん[]:2011/12/19(月) 02:58:04.57 ID:KTg7KqjT
ロックの源流を辿って音楽を探求するような、本気のロックリスナーを貴方が目指すのなら、
あの作品は歴史に残るアルバムとして当時からずっと評価されてきているから、
購入して聴いておいた方がいいよ。 それを気に入る、気に入らないとかは関係なく、
とにかく「音を知っている、聴いている」って事が重要だからね。
そういうひとつひとつの積み重ねによって、ロック談義を誰と交わしても対応できるようになるからさ。
ロックリスナー道ってやつも、ローマと同様に一日にして成らず。 って感じがする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。